カテゴリー別アーカイブ: 各学年より

1年生 生活科 まびきをしたよ 5月23日(木)

5月の上旬に植えたアサガオの種が発芽し、大きくなってきました。植木鉢の中が窮屈だとすべての茎に十分な栄養が行き渡らず、大きく成長しません。そこで、太くて丈夫な茎を選んでその他は間引きました。抜くときに「根っこがとても長い!」と新たな発見をした子もいました。残ったアサガオたちには、どんどん大きくなってもらいたいですね。

IMG_8351 IMG_8354 IMG_8360 IMG_8362

5年生 起震車体験  5月23日(木)

海部南部消防署署員の方々にお越しいただき、5年生は起震車体験を行いました。震度7の揺れを体験し、地震のときは身動きが取れなくなってしまうことを実感しました。また南海トラフ地震を想定した揺れも見せていただき、こうした大きな地震が起きた時の行動について、みんなで考える時間も取っていただきました。

この学習が児童の防災意識を高める機会になることを願っています。

IMG_9105 IMG_9111

4年生 総合・図工  5月22日(水)

SDGs活動として、「夏野菜を育てよう」に取り組んでいます。先週はナスの花が咲いていました。先取りナスとして、早速収穫することができました。「はじめにできたナスは、先に取って、栄養を送るんだよ」と教えていただきました。

図工では、SDGs活動として、「河川愛護のポスター」を描いています。「川をきれいに」「ゴミをすてないで」とキャッチコピーを考え、見やすく、わかりやすいポスターを制作しています。

IMG_5955 IMG_5956 IMG_5957 IMG_5958 RIMG2969 RIMG2970

体力テスト 5月21日(火)・22日(水)

体力テストを実施しました。

ボール投げでは、力強く遠くまで投げる子がいて、みんなから歓声があがり拍手が送られていました。子ども達は、運動能力を正しく測定するため、どの種目にも真剣に取り組んでいました。

IMG_9055 IMG_9056 IMG_9065 IMG_9075

4年生 社会 ゴミ回収業者出前授業  5月8日(水)

「ごみのしょりと活用」の学習として、出前授業を行いました。

実際にごみを出しているごみステーションや、運搬しているルートの動画には、見たことのある建物が映っていました。

子どもたちは、「本当に集めてくれているんだね」「この前家の前で見た、パッカー車だ」などと、とても身近に感じたようでした。

ごみ分別ゲームでは、「これは何ごみになるのかわからない」「リサイクルできるなんて知らなかった」とこれからの分別の学習に意欲が高まりました。

本物のパッカー車にごみを入れる体験もさせていただきました。想像以上の迫力に歓声が上がりました。

「明日朝、パッカー車を見たら、手を振ろう」と話している様子も見られました。

RIMG2913 RIMG2917 RIMG2919 RIMG2929