海部南部消防署署員の方々にお越しいただき、5年生は起震車体験を行いました。震度7の揺れを体験し、地震のときは身動きが取れなくなってしまうことを実感しました。また南海トラフ地震を想定した揺れも見せていただき、こうした大きな地震が起きた時の行動について、みんなで考える時間も取っていただきました。
この学習が児童の防災意識を高める機会になることを願っています。
体力テストを実施しました。
ボール投げでは、力強く遠くまで投げる子がいて、みんなから歓声があがり拍手が送られていました。子ども達は、運動能力を正しく測定するため、どの種目にも真剣に取り組んでいました。