愛知県警察本部少年課の方を講師としてお招きし、インターネットやSNSに関するトラブル事例や、利用時に注意すべきことを学びました。実際に起きた事例をもとにした話し合いでは、子どもたちなりに考えを深め、活発な意見交流がされました。
まもなく迎える夏休み。家庭で過ごす時間が増えると、インターネットに触れる機会も多くなります。今回の学びを自分たちの生活に生かし、インターネットを適切に活用してほしいと思います。
![]() |
サイト内検索 |
1泊2日の集団宿泊的行事として、5年生が美浜自然の家へ野外活動に出かけました。
1日目は、弁当を食べた後、ハイキングを行いました。ハイキングでは、山の中を散策したり、砂浜で貝拾いをしたりして自然を満喫しました。夜のキャンプファイヤーでは、各学級からの出し物を中心に、歌を歌ったり、ゲームを楽しんだりして盛り上がりました。
2日目は、飯盒炊飯に取り組み、おいしいカレーができあがりました。
どの活動も班や学級、学年で協力して一つ一つやり遂げることができました。たくさんの思い出とともに学校へ帰ることができました。こうして仲間と過ごした2日間。5年生の子どもたちを心身ともにひとまわり大きく成長させた野外活動となりました。