カテゴリー別アーカイブ: 3年生

3年 図工 くぎうちトントン  12月18日(月)

 図工で「くぎうちゲーム」を制作していて、楽しいゲームにするために、苦戦しています。
 思い通りにくぎが打てず、斜めになっていしまうこともありました。また、指を打たないよう、恐る恐るくぎを打つ子もいました。
 輪ゴムで跳ね返るような仕組みを作ったり、玉返しを取り付けて玉を打ち返せるようくぎを打って止めたりと、様々な工夫がみられました。
 完成後は、友達の作ったゲームで遊び、楽しむ予定です。
RIMG4361 RIMG4363
RIMG4366 RIMG4365

3年 社会 歴史民俗資料館訪問 12月15日(金)

 社会「市の様子とくらしの移り変わり」の学習として、歴史民俗資料館にでかけました。
 資料館では、館長さんの解説を聞きながら見学しました。
 館内には、昔使われていた道具や人々の生活の様子がわかる貴重な資料がたくさん展示されていて、興味深げに見ていました。
 「昔は電気を使っていなかったんだ」「あんどんや石油ランプを使っているとき、部屋が明るくなかったと思う」「黒電話は使うのに、時間がかかる」などと、150年前の時代や昭和の時代に思いを馳せていました。
 見学を終え、「今度、家族と来よう」「文ちゃんに会いに来たい」などと話していました。
PC150176 PC150172
PC150181 RIMG4422

3年 総合 地産地消を学ぶ  12月7日(木)

 ママファームの方々にご指導いただきながら、大切に育てていた大根を収穫しました。そして、給食の食材として提供し、翌日のお味噌汁に大根を使ってもらうことができました。
 「今日のお味噌汁はおいしく感じる」「いつも食べている大根と同じ味がするということは、お店やさんの大根を作ることができたんだ」などと、大根を味わいながら感想を話していました。
 野菜作りを通して、自分で作り、自分で食べるという『地産地消』を学ぶことができました。
 また大根を提供した際、勤労感謝の日は過ぎてしまいましたが、調理員さんへ日頃の感謝の気持ちを書いたサンクスカードを贈りました。
RIMG4615 RIMG4634
RIMG4647 RIMG4648

3年 理科 音を出して調べよう  11月27日(月)

 紙や輪ゴムを使って“楽器”を作り、草笛のように紙が震えることで音が出る様子を調べました。
 また、児童の発案で、トライアングルと紙コップを糸電話のようにつなぎ、楽器の音が伝わるかを友達と協力して調べることができました。
 「この実験は協力して行うと成功するね」「家でもやってみよう」と話していました。
RIMG4381 RIMG4387

3年 音楽「リコーダー」 11月9日(木)

 今日の音楽は、リコーダーのテストでした。
 「メリさんのひつじ」を演奏しましたが、“レ”の指使いが難しく感じるようでした。しかし、きれいな音色が出せたときは笑顔になり、とてもいい表情になりました。
 いろいろな音の指使いを覚えて、さまざまな曲にチャレンジしてほしいです。
RIMG4343 RIMG4346