ICT支援員の橋本先生に授業をしていただきました。
スカイメニューの発表ノートを利用して、簡単な計算クイズを作りました。それをグループでひとまとまりにし、順序を並べ替えたりまちがえ直しをしたりする方法を学習しました。これを他の教科のまとめにも生かしていきたいです。
2年生の生活科では、自分で作ったおもちゃで1年生に向けておもちゃランドを開催します。
この時間は、おもちゃを改良したりみんなで遊べるようにゲーム性をもたせたりするために5年生に一緒に考えてもらいました。10名前後のグループになり、自己紹介をした後は、2年生が作ったおもちゃを試して5年生がアドバイスをしていました。なかには「5年生に何でも任せておいて。」とか「たくさん飛ぶおもちゃをつくってすごいね。」と声をかける5年生もいて、2年生はとても楽しそうに活動していました。授業後も「また、5年生の子に教えてもらいたい。」という2年生が多く、5年生に声をかける姿も見られました。
4年生と一緒にサツマイモの苗を植えました。「きずな班」の子に教えてもらいながら穴を掘ったり、水をやったりしました。2年生が「どういうふうに苗を植えたらいいの。」と聞くと、4年生が「横向きで、葉は土の外に出すんだよ。」と優しく教えてくれました。サツマイモの成長が楽しみです。
輪に飾りをつけて自分が変身するものを作りました。いろいろな材料で飾って完成した作品を体につけて、学年の廊下でファッションショーをしました。「上手に切ってあるね~!」「かわいい!すごい!」など多くの子に声をかけてもらい、嬉しそうにしていました。
体力テストを実施しました。
ボール投げでは、力強く遠くまで投げる子がいて、みんなから歓声があがり拍手が送られていました。子ども達は、運動能力を正しく測定するため、どの種目にも真剣に取り組んでいました。