「1年生を迎える会」を体育館で行いました。
1年生は、6年生に手を引かれ、花のアーチをくぐって入場しました。
「学校紹介○×クイズ」を楽しみながら、弥生小学校のことを色々と教えてもらいました。
また全校のみんなで弥生小学校の校歌も歌いました。
会の終わりには1年生の代表児童が立派にお礼の言葉を伝えることができました。
とても心温まる素敵な「1年生を迎える会」となりました。
![]() |
サイト内検索 |
「あきみつけ」をするために、1・2年生で五明公園に行きました。公園に行くまでの道中では、2年生が1年生の手を取って歩いたり、車道側を歩いたりと、1年生を積極的にリードする姿が見られました。公園に到着し、さっそく秋見つけ開始。「きれいな葉っぱがある!」「これは赤と黄色の2色が混ざった葉っぱだ!」「なぞの木の実があるよ!」と様々な感想を言いながら秋を見つけることができました。秋を探しながら思い切り体も動かしました。1年生のふりかえりでは、「2年生が高いところの実を取ってくれた」「2年生と葉っぱの色を調べたよ」「2年生が一緒に拾ってくれて嬉しかった」と2年生に感謝する内容の文章がたくさんありました。1年生のみなさん、がんばって歩きましたね。2年生のみなさん、1年生となかよく遊んでくれてありがとう。