カテゴリー別アーカイブ: 各学年より

2年生☆学級活動 10月16日(木)

まめたカード を使い、カードゲームをしました。絵と文言を覚えるために楽しく活動できました。「このカードで、何かできないかな」「ゲームを考えたい」との声も上がりました。これから、みんなでカードの使い方や遊び方を考えたいです。

RIMG5155 RIMG5156 RIMG5150 RIMG5151 RIMG5154

3年生・4年生☆体育科 10月16日(木)

3年1組と4年2組で、「テニピン」の合同授業を行いました。4年生は、去年も「テニピン」の学習をしているので、3年生のお手本となって、上手にラリーが続くコツを教えてあげていました。3年生にとっては、ネットを使っての初めてのラリーゲームでしたが、徐々に3年生も上手に打てるようになり、楽しく運動をすることができました。

今後は、しばらく各クラスで練習して、また一緒に「テニピン」をする予定です。楽しくきずなを深められるといいですね。

RIMG5213 RIMG5216 RIMG5193 RIMG5204 RIMG5207

3年生・4年生☆音楽科 10月15日(水)

音楽の授業で、3年生と4年生が「勇気100パーセント」のリコーダー練習をしました。初めはお互いに緊張していたようでしたが、校歌を一緒に歌って打ち解けることができたようです。高い「ミ」の音の出し方を教えたり、サビの部分を中心に4年生がリコーダー吹き方を3年生に教えたりすることができました。みんなで楽しく学習することができました。

RIMG4586 RIMG4590 RIMG4595 RIMG4598 RIMG4601

3年生 社会科 10月6日(月)

社会科では、「店ではたらく人びとの仕事」について学習しています。今日は、ザ・ビッグエクストラ弥富店に行って、店内の様子や店員の方の服装などスーパーマーケットの工夫を学びました。普段は見ることのできないバックルームも見学させていただき、初めて見るものばかりで驚いていました。買い物体験では、「お茶は飲み物コーナにあるよ!」と事前に決めていた品物を友達と楽しそうに探していました。

ザ・ビッグエクストラ弥富店の皆さん、貴重なお時間をいただきありがとうございました。

RIMG5358 DSC_0015 DSC_0117 RIMG3638

1年生・2年生☆生活科 10月7日(火)

生活科「おもちゃランド」を開催しました。お店屋さん、案内人にわかれ、1年生とおもちゃランドを楽しむことができました。「きずな班で活動しているから、もう顔は、バッチリ覚えてる!」と意気込んでいました。「練習は、緊張したけど、本番は自分も楽しめた」「1年生楽しそうだった。自分もハッピー」「2年生のおもちゃ、すごいおもしろい。これは、ユーモアだ」「チームワークよく回れたから、全部のおもちゃで遊べた」と、たくさんのつよみパワーと使って、楽しむことができました。

RIMG5132 RIMG5133 RIMG5136 RIMG5140 RIMG5143 RIMG5148