カテゴリー別アーカイブ: 学校紹介
学校教育目標・教育方針
令和7年度 在籍人数(4月1日現在)
令和7年4月1日現在
1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | 5年生 | 6年生 | 支 援 | 計 | |
男 子 | 38 | 34 | 43 | 41 | 38 | 41 | 18 | 253 |
女 子 | 39 | 47 | 41 | 48 | 27 | 41 | 11 | 254 |
計 | 77 | 81 | 84 | 89 | 65 | 82 | 29 | 507 |
沿革
明治 6年11月 | 鯏浦義校・五明義校 開校 |
明治13年 | 鯏浦小学校 |
明治25年 | 鯏浦尋常小学校 |
明治40年 | 弥富尋常小学校 |
明治42年 | 弥富尋常高等小学校 |
昭和16年 | 弥富国民学校 |
昭和22年 | 弥富小学校 |
昭和27年10月 | NHKのど自慢大会 講堂で開催 |
昭和33年 | 弥生小学校としてスタート 桜小が分離独立 |
昭和41年 | 東海3県学校図書館コンクール特別賞受賞 |
昭和42年 | 東海3県学校図書館コンクール特別賞受賞(連続) |
昭和45年 | 愛知県教育委員会研究委嘱学校図書館利用指導研究発表会 開催 |
昭和48年 | 弥生小学校から白鳥小が分離独立 創立100周年記念行事を計画 |
昭和49年 2月 | 創立100周年記念行事を開催 |
昭和51年 | プール竣工 |
昭和55年 | 屋内運動場(体育館)増改築 竣工 |
昭和54年12月 | 鉄筋3階建校舎(北館)給食室・家庭科室増改築 竣工 |
昭和56年 3月 | 鉄筋3階建校舎(南館)増改築 竣工 |
平成11年 | 愛知県健康推進学校として表彰を受ける。(特選)
すすんで健康づくりに取り組む子の育成 健康に関する総合的な学習を中心にして |
平成12年 | 愛知県健康推進学校として表彰を受ける。(優秀)
すすんで健康づくりに取り組む子の育成 健康に関する総合的な学習を中心にして 愛知県健康推進学校 実地審査を受ける。 |
平成13年 | 愛知県健康推進学校 実地審査を受ける。
すすんで健康づくりに取り組む子の育成 ポートフォリオ評価を生かした総合的な学習を中心にして |
平成22年 | 愛知県教育委員会 第44回教育研究論文で優秀賞を受ける。 |
平成24年 | プール床面塗装工事 |
平成26年 | 郷土資料室 歴史民俗資料館へ移動 |
平成28年 | 南ブロック陸上競技会 女子総合優勝 男子第3位 |
平成29年 | 市制10周年記念式典 |
令和5年 | 創立150周年記念行事を開催 |
令和6年~7年 | 海部地方教育事務協議会委嘱「特別活動」研究 |
令和7年11月(予定) | 海部地方教育事務協議会委嘱「特別活動」研究発表大会 |