カテゴリー別アーカイブ: 行事の様子

運動会1~開会式~

快晴の中、本日、運動会を無事、実施することができました。早朝よりお越しいただいたご来賓、保護者・地域の皆様に感謝いたします。また、閉会式後には、多くの方に後片付けをお手伝いいただきました。さらに、運動場や昼食場所となった体育館や校舎裏などにゴミ一つなく、たいへんきれいに使っていただき、皆様方のモラルの高さにも感謝いたします。どうもありがとうございました。
これから数日、数回に分けて、運動会の様子をお知らせします。
 

弥生小学校運動会!!

 本日(5月21日:土曜日)の弥生小学校運動会は予定通り開催されます。いよいよ本番、子どもたちの頑張りに 乞うご期待 !!
 

いよいよ運動会です

 いよいよ運動会です。5月21日(土)は、晴れ時々曇り、最高気温26°と天気もよさそうです。てるてる坊主が頑張ってくれたようです。
 
 弥生のビオトープのスイレンの花も咲き始めました。

5年生 起震車体験(5/12)

12日(木)、5年生が起震車に乗って、大地震が起きたときの揺れを体験しました。子どもたちは、机の脚をしっかり握っていないと危険なことを実感しました。熊本で発生した大地震、他人事ではありません。避難場所や連絡方法等について、ご家庭でも話し合い、もしもの時に備えておきましょう。

ただ今、練習中~運動会に向けて~

 今週の土曜日に運動会を開催します。
先週は雨が多く、運動場で練習する機会が少なかったため、仕上がりがやや心配です。
今週は本番に向けて仕上げの段階に入りました。
どの学年も最高の演技を披露できるよう練習に励んでいます。
先週は、1・2年生の弥富音頭の練習風景をお知らせいました。
今回は、全校練習と3・4年生、5・6年生の練習風景をお知らせします。
本番での演技を、ご期待ください。
21日(土)、晴れを願うばかりです。