カテゴリー別アーカイブ: 行事の様子

授業参観・PTA総会を行いました(4/20)

4月20日(木)は、平成29年度最初の授業参観日でした。どの学級も、どの子も、落ち着いて授業に臨んでいました。
授業参観後、PTA総会を開催しました。多くの保護者の皆さんの出席により協議事項全てが承認されました。
平成29年度PTA役員さんを中心に、家庭と学校とが協力して、子どもたちのためにがんばりましょう。

1年生を迎える会(4/19)

4月19日(水)3時限、体育館で”1年生を迎える会”を行いました。
6年生に手を引かれて1年生が入場しました。最初は、緊張した面持ちで入場した1年生でしたが、全校の温かい拍手で気持ちも和み、すぐに明るい笑顔が戻りました。
児童会の役員さんがアンパンマンとバイキンマンになって、クイズを交えながら学校紹介した後、全校で元気よく校歌を歌いました。最後に、1年生が、会のお礼に”さんぽ”を歌いました。「かわいい~」の声が、会場の至る所から聞こえてきました。弥生小学校らしい、とても温かみのある会になりました。

避難訓練を行いました(4/14)

4月14日(金)、避難訓練を行いました。
学年が一つあがり、教室も変わりました。新しい教室からの避難経路を確認するために訓練を行いました。
全員、「おはしも」(お-おさない、は-はしらない、し-しゃべらない、も-もどらない)の合い言葉を守って、しっかりできました。
校長先生からは「今日の避難の仕方は、100点満点でした」とお褒めの言葉をもらいました。全員静かに、そして整然とできました。
運動場に整列後、津波避難のために屋上へ移動しました。

1年生 初めての給食(4/11)

4月11日(火)から1年生の給食が始まりました。
1年生の子どもたちにとって、小学校最初のメニューは、カレーライス、えんどうのサラダ、リンゴゼリー、牛乳でした。
どの子も「おいしい。おいしい」と言いながら、残すことなく全て食べました。
好き嫌いなく、給食をたくさん食べて、丈夫な体をつくりましょう。

平成29年度第1学期始業式(4/7)

昨日(4/6)入学式、そして今日(4/7)始業式を行いました。
ピカピカの1年生は、雨にも関わらず、上級生に手を引かれながら登校してきました。
始業式前に新しく弥生小学校にいらっしゃった先生たちから自己紹介のあいさつがありました。
平成29年度のスタートである始業式では、校長先生から”一生懸命が一番かっこいい”という今年度の弥生っ子の目標が示されました。何事にも一生懸命に取り組んで、悔いのない1年間にしましょう。最後に、前期児童会役員の認証式がありました。
式後、教室へ戻って、学級活動の時間となりました。今日は、教科書など配布物が多く、新しい友だちや先生との交流は、来週からとなりそうです。