サイト内検索
検索:
カテゴリー
学校紹介
教育目標、教育方針
所在地、連絡先、地図
校歌
沿革
在籍人数
入学案内
おたより
学校だより
学年だより
1年生おたより
2年生おたより
3年生おたより
4年生おたより
5年生おたより
6年生おたより
保健だより
給食だより
緊急連絡情報
緊急連絡情報
各学年より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
特別支援
学校行事
行事の様子
行事予定
その他
今日の給食
なやみ相談窓口
PTA活動
お知らせ
Tweets by yatomi_kyouiku
年月
年月
月を選択
2025年8月 (1)
2025年7月 (9)
2025年6月 (5)
2025年5月 (13)
2025年4月 (7)
2025年3月 (4)
2025年2月 (7)
2025年1月 (5)
2024年12月 (3)
2024年11月 (5)
2024年10月 (14)
2024年9月 (7)
2024年7月 (7)
2024年6月 (10)
2024年5月 (14)
2024年4月 (7)
2024年3月 (8)
2024年2月 (11)
2024年1月 (11)
2023年12月 (11)
2023年11月 (18)
2023年10月 (22)
2023年9月 (19)
2023年8月 (2)
2023年7月 (8)
2023年6月 (31)
2023年5月 (28)
2023年4月 (17)
2023年3月 (22)
2023年2月 (15)
2023年1月 (14)
2022年12月 (12)
2022年11月 (13)
2022年10月 (28)
2022年9月 (26)
2022年8月 (1)
2022年7月 (8)
2022年6月 (18)
2022年5月 (10)
2022年4月 (10)
2022年3月 (11)
2022年2月 (14)
2022年1月 (9)
2021年12月 (7)
2021年11月 (11)
2021年10月 (14)
2021年9月 (11)
2021年8月 (1)
2021年7月 (6)
2021年6月 (11)
2021年5月 (10)
2021年4月 (13)
2021年3月 (9)
2021年2月 (9)
2021年1月 (5)
2020年12月 (7)
2020年11月 (10)
2020年10月 (21)
2020年9月 (13)
2020年8月 (3)
2020年7月 (9)
2020年6月 (10)
2020年5月 (25)
2020年4月 (19)
2020年3月 (7)
2020年2月 (4)
2020年1月 (8)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (4)
2019年9月 (5)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年5月 (13)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (11)
2019年1月 (8)
2018年12月 (7)
2018年11月 (10)
2018年10月 (20)
2018年9月 (10)
2018年8月 (5)
2018年7月 (9)
2018年6月 (10)
2018年5月 (15)
2018年4月 (10)
2018年3月 (13)
2018年2月 (19)
2018年1月 (17)
2017年12月 (14)
2016年4月 (1)
2014年1月 (1)
最新の記事(一覧)
ピカピカになったベンチ 8月6日(水)
みんなでよつば小学校の校歌をつくろう
1学期終業式
特別支援学級 7月18日(金) スイカを食べたよ
通学団会議 7月17日(木)
カテゴリー別アーカイブ:
行事の様子
市民ロードレース大会(12/10)
12月10日(日)、子宝グランドで弥富市民ロードレース大会がありました。駅伝の部に、弥生小学校から男子1チーム、女子1チームが参加しました。結果は、男子2位、女子1位でした。
駅伝以外の部(1km)には、市内のスポーツクラブに所属している子や個人で参加した子など多くの弥生っ子たちが参加し、頑張って走っていました。
人権集会(12/4)
12月4日から10日までの1週間は、人権週間です。
朝礼では、校長先生が、まどみちおさんの”ぞうさん”の歌に込められた願いについて話がありました。「子どもの象が、鼻が長いことを理由に悪口を言われました。でも子象は、『鼻が長いのは、大好きなお母さんと一緒なんだ』と言って、悪口なんか気にせず、象に産まれたことを誇りに思っています」さらに「目の色や肌の色が違っていても、違っていることがいいんだよ。だから、みんな仲良くしましょう」というメッセージ込められているという話でした。
この後、人権集会を行いました。人権集会では、ふわふわ言葉とちくちく言葉について考えました。それから「とべないホタル」のDVDを見て、いじめについて考え、絶対にいじめは許されないことを誓いました。
アイリンブループロジェクト
東日本大震災の津波で亡くなった少女に思いをはせ、フランスギクを植える「アイリンブループロジェクト」に弥生小学校も参加しました。11月30日(木)、弥富市役所・海南病院の山本病院長さん・弥富市ライオンズクラブ・弥富造園さんたちの協力を得て、児童会役員7名が代表して、来賓玄関横の花壇にフランスギクを植えました。全校児童で大切に世話をして、きれいな花を咲かせます。
前の記事へ
→