カテゴリー別アーカイブ: 行事の様子

学校評議員会(3/8)

3月8日(金)、第3回学校評議員会を開きました。学校評価アンケートの結果をもとに今年度の弥生小学校の取り組みを振り返りました。意見交換後、子どもたちの授業の様子を参観していただきました。情報モラルや道徳教育の重要さについてご意見をいただきました。
RIMG1378 RIMG1382

6年生を送る会(3/7)

3月20日(水)の卒業式を間近に控えた6年生へ在校生が「6年生を送る会」を開きました。学年ごとに役割を分担し、メダルや歌をプレゼントしたり、6年生の思い出の映像をみたりしました。最後に、6年生から在校生へ歌のプレゼントがありました。子どもたちによる心温まる卒業式となりました。
なお、この日は、日ごろお世話になっているボランティアさんたちに「感謝する会」も開きました。
DSC_0010 DSC_0042
DSC_0067 DSC_0083

薬物乱用防止教室(3/5)

3月5日(火)、6年生の児童が薬物防止教室に参加しました。名城大学薬学部の先生と学生たちが講師として、グループに分かれて実験をしながら、薬に役割や危険薬物の怖さについて学びました。
RIMG1167 RIMG1159
RIMG1162 RIMG1166

授業参観日(3/1)


3月1日(金)、今年度最後の授業参観日でした。子どもたちは、1年間の成長を見てもらおうと、張り切って授業に臨んでいました。授業参観後は、各学級で懇談会を持ちました。多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。

第3回PTA資源回収(2/17)

2月17日(日)、第3回資源回収を行いました。新聞紙、雑紙、段ボールなどたくさん集まりました。皆様方からの支援に感謝いたします。そして、いただいた支援を子どもたちのために有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
RIMG1355 RIMG1357
RIMG1358 RIMG1360