カテゴリー別アーカイブ: 行事の様子

令和4年度 学校保健委員会「自信とやる気を育てる言葉かけ」 9月30日(金)

 令和4年度第1回学校保健委員会が弥生小体育館で行われました。
 本校のスクールカウンセラーさんを講師にお招きし、演題「自信を育てる、やる気を育てる ~自己肯定感を高めるためにできること~」の講演とワークショップを行っていただきました。
 講演では、「学童期は自分を肯定できる感覚を獲得する時期」や「周囲の大人たちができる言葉かけ」、そして「子どもの行動を認め、ほめ、親の気持ちを伝えるといった具体的な声のかけ方」などを学びました。
 ワークショップでは、親と子どもの役に分かれて、自己肯定感を下げる言葉かけと上げる言葉かけを相手に言ったり言われたり、その様子を観察したりする体験をしました。
 参加者からは、「言葉かけで周囲の雰囲気もうれしくも悲しくも変わることが体感できた」「何気ない一言に注意したい」との感想が出されました。
 今回、48名の保護者の方に参加していただきました。
 ありがとうございました。
P9303203 P9303206
P9303210 P9303219

児童会企画「全校クイズ大会」(リモート) 9月29日(木)

 9月29日(木)業前の時間を利用し、児童会企画(リモートによる全校集会)が行われました。
 ねらいは、学校に興味をもち、楽しく生活を送ってもらうことでした。
 内容は、本部の校長室と各教室をタブレットでつないだクイズ大会でした。児童会役員さんから出された問題の答えを各クラスで考え、チャットを通して提出しました。答えが発表されると、教室で歓声があがり、本部まで聞こえてきました。
 前期児童会役員さんのアイデアが形になり、楽しい時間になりました。
P9293175 P9293177

新米給食の日 9月7日(水)

 今日は「新米給食の日」で市内小中学校の児童生徒がそろって、新米を使った給食をいただきました。新米のコシヒカリは、弥富市の稲作農家の方から市内小中学校へ無償で提供していただいたものです。献立は、新米の味が引き立つような工夫がなされていました。
 今年は、市長さんと稲作農家代表の方が来校され、放送で全校児童にあいさつされました。その後6年生の会食の様子をご覧になり、市長さんの「味の違いがわかる?」、「いつものお米よりひとまわり小さいんだよ」の問いかけに、子ども達は「うんうん」とうなずいていました。
P9072744 P9072746
P9072747 P9072754

二学期 発育測定 

 二学期に入り、発育測定が行われています。身長と体重を測る前に、保健指導も行っています。
 今回のテーマは「すいみん」です。睡眠のはたらきとよい睡眠をとるためのポイントを学びました。
 規則正しい生活で健康な体を作り、笑顔で元気に学校生活を送ってほしいと思います。
P9072934 P9072942
P9072939 P9072946

二学期が始まりました ~始業式~

 9月1日(木)きょうから二学期が始まりました。
 蒸し暑く雨が降る中、汗びっしょりになりながら登校しました。
 夏休み中の改修工事できれいになった、廊下や教室を見てうれしそうでした。
 始業式では、全校で協力して感染症や熱中症対策といった当たり前のことをしっかりやって、楽しい二学期にしましょう。また、5年生が校外学習で学んだことをまとめ、その取り組みに対して見学先から感謝状が贈られたことの紹介があり、学んだことや気づいたことを発表し合うとやってよかったという取り組みになるとの話がありました。
 学級の時間では、宿題を提出したり新しい教科書をもらったりしました。夏休みの思い出を発表したり、どのようにすれば楽しい二学期になるのかについて意見交換したりする学級もありました。
P9012900 P9012912
P9012921 P9012904