サイト内検索
検索:
カテゴリー
学校紹介
教育目標、教育方針
所在地、連絡先、地図
校歌
沿革
在籍人数
入学案内
おたより
学校だより
学年だより
1年生おたより
2年生おたより
3年生おたより
4年生おたより
5年生おたより
6年生おたより
保健だより
給食だより
緊急連絡情報
緊急連絡情報
各学年より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
特別支援
学校行事
行事の様子
行事予定
その他
今日の給食
なやみ相談窓口
PTA活動
Tweets by yatomi_kyouiku
年月
年月
月を選択
2025年4月 (7)
2025年3月 (4)
2025年2月 (7)
2025年1月 (5)
2024年12月 (3)
2024年11月 (5)
2024年10月 (14)
2024年9月 (7)
2024年7月 (7)
2024年6月 (10)
2024年5月 (14)
2024年4月 (7)
2024年3月 (8)
2024年2月 (11)
2024年1月 (11)
2023年12月 (11)
2023年11月 (18)
2023年10月 (22)
2023年9月 (19)
2023年8月 (2)
2023年7月 (8)
2023年6月 (31)
2023年5月 (28)
2023年4月 (17)
2023年3月 (22)
2023年2月 (15)
2023年1月 (14)
2022年12月 (12)
2022年11月 (13)
2022年10月 (28)
2022年9月 (26)
2022年8月 (1)
2022年7月 (8)
2022年6月 (18)
2022年5月 (10)
2022年4月 (10)
2022年3月 (11)
2022年2月 (14)
2022年1月 (9)
2021年12月 (7)
2021年11月 (11)
2021年10月 (14)
2021年9月 (11)
2021年8月 (1)
2021年7月 (6)
2021年6月 (11)
2021年5月 (10)
2021年4月 (13)
2021年3月 (9)
2021年2月 (9)
2021年1月 (5)
2020年12月 (7)
2020年11月 (10)
2020年10月 (21)
2020年9月 (13)
2020年8月 (3)
2020年7月 (9)
2020年6月 (10)
2020年5月 (25)
2020年4月 (19)
2020年3月 (7)
2020年2月 (4)
2020年1月 (8)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (4)
2019年9月 (5)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年5月 (13)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (11)
2019年1月 (8)
2018年12月 (7)
2018年11月 (10)
2018年10月 (20)
2018年9月 (10)
2018年8月 (5)
2018年7月 (9)
2018年6月 (10)
2018年5月 (15)
2018年4月 (10)
2018年3月 (13)
2018年2月 (19)
2018年1月 (17)
2017年12月 (14)
2017年11月 (17)
2017年10月 (36)
2017年9月 (10)
2017年8月 (4)
2017年7月 (8)
2017年6月 (25)
2017年5月 (10)
2017年4月 (11)
2017年3月 (7)
2017年2月 (13)
2017年1月 (5)
2016年12月 (8)
2016年11月 (6)
2016年10月 (6)
2016年9月 (13)
2016年8月 (5)
2016年7月 (12)
2016年6月 (20)
2016年5月 (14)
2016年4月 (7)
2014年1月 (1)
最新の記事(一覧)
学校教育目標・教育方針
2年生 図工・学級委員認証 4月21日(月)
令和7年度 年間行事予定表
1年生を迎える会 4月21日(月)
2年生☆生活科・学活 4月14日(月)
カテゴリー別アーカイブ:
行事の様子
9月委員会活動 9月14日(木)
朝に涼しさを感じるものの、午前中からぐんぐん気温とともに熱中症指数も上昇しました。
きょうは委員会が行われ、体育器具庫の整頓や飼育ゲージや水槽掃除、勢いよく伸びた雑草を抜きました。水分補給しながらの活動となりました。
全校出校日 8月21日(月)
今日は全校出校日で、児童が一か月ぶりに登校しました。
朝から気温が30度に達するという厳しい暑さの中、汗びっしょりになりながら、ポスターといった宿題を手に持って歩く姿が目立ちました。
教室では、宿題を集めたり先生と二学期の生活や学習について確認したりしました。2時間過ごした後、全員そろって下校しました。
夏休みも残り10日余りとなりました。最後まで充実した休みにしてほしいです。
1学期終業式 7月20日(木)
一学期終業式が行われました。
今回から国歌と校歌斉唱を再開させました。
校長からは、一学期を振り返る話と、生徒指導主任からは夏休みの過ごし方について話がありました。
学級活動では、担任から通知表が渡されました。
その後、最後の掃除まできちんと取り組み、一学期を終えることができました。
充実した夏休みを送り、9月に元気に会いましょう。
通学団会議 7月19日(水)
夏休みを前に通学団会議が行われ、改めて集合や歩く時の様子等について振り返りました。
この一学期の間、交通事故なく登下校することができました。班長さんや副班長さんを中心に、子ども達一人一人の協力のおかげです。ありがとうございました。
プール指導始まる 6月13日(火)
予定より一日遅れてプール開きが行われ、水泳指導が始まりました。
青空の下、6年生と3年生が入りました。安全に学習が進むように、準備運動や授業の受け方等の指導を、丁寧に行いました。午後は教育長にお越しいただき、子どもたちの中に入って指導していただきました。
プールからは一日中、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。
←
次の記事へ
前の記事へ
→