ご飯、牛乳、さんまの銀紙焼き、野菜の昆布和え、新ごぼうのうま煮
今日は旬の新ごぼうを使った煮物です。食べやすいよう牛肉と一緒に煮てあります。給食ではささがきに切ることが多いですが、今日はごぼうが主役なので、かみごたえの残るように乱切りに切ってあります。
![]() |
サイト内検索 |
ご飯、牛乳、さんまの銀紙焼き、野菜の昆布和え、新ごぼうのうま煮
今日は旬の新ごぼうを使った煮物です。食べやすいよう牛肉と一緒に煮てあります。給食ではささがきに切ることが多いですが、今日はごぼうが主役なので、かみごたえの残るように乱切りに切ってあります。
オムライス、牛乳、たこのマリネサラダ、野菜スープ、コーヒー牛乳のもと
1年生ははじめてのコーヒー牛乳のもとが給食に出ました。牛乳瓶にコーヒー粉を入れるが難しかった子もいたようです。牛乳瓶を倒してしまって、「あー!コーヒー牛乳がー><」と残念がっている子もいました。次は失敗しないように上手にできるといいなと思います!
カレーうどん、牛乳、いかときゅうりのごま酢あえ、フルーツカクテル
カレーうどんは子どもたちからリクエストの多い献立の一つです。服に飛ばないようにタオルでガードしながら食べている子もいました^^とろみのある汁ですが、上手にうどんとまぜながら食べていました。
岡山ばら寿司、牛乳、ほうれん草のおひたし、お吸い物、マスカットゼリー
今日は食育の日、そして毎月恒例の郷土料理の日です。今月は岡山県の料理です。岡山ばら寿司は江戸時代に一汁一菜でも豪華なものが食べられるようにと考えられ、生まれた料理だそうです。
きなこ揚げパン、牛乳、キャベツとコーンのサラダ、ポークビーンズ
今日は子どもたちの大好きなきなこ揚げパンです。大きなパンですがぺろっと食べていました!ポークビーンズには大豆や野菜がたっぷり入っています。