カテゴリー別アーカイブ: 学校だより

作品展(11/13 11/14)

 13日(金)夕方から14日(土)昼過ぎまで弥生小学校体育館において作品展が行われました。今年度はコロナ禍の影響で入場者を各家庭2名までに制限しましたが、両日で合計500名を超える方々に参観していただきました。1年生「フルーツパラダイス」では、児童が自分のはさみで写真から自分の姿を切り抜き、絵に貼り付けました。その他の学年においても書写や版画、写生画など、どの児童も一生懸命制作した作品が展示されました。たくさんの方々に参観いただき感謝いたします。
1 2
3 4

作品展が始まりました(11/12)

 弥生小体育館において、書写や図画工作の授業に制作した作品などを展示した作品展が始まりました。12日(木)は1年生から3年生、13日(金)は4年生から6年生が作品を鑑賞します。
 13日(金)から始まる保護者の参観は各家庭2名までで、通学団をA・Bグループに分けた時間帯による2部制となっています。13日(金)は16時から始まり、最終入場時刻は19時50分です。14日(土)の最終入場時刻は12時20分です。詳しくはお子様を通して配付した「作品展の開催」(ご案内)」をご覧ください。
1 (1) 1 (2)
1 (3) 1 (5)

芋掘りをしました(11/4)

 11月4日(水)、はな組・つき組・ゆき組・ほし組・にじ組・そら組の子どもたちが薩摩芋を掘りました。春に植えた芋はすくすく育ち、30cmを超える芋も出てきて子どもたちは大喜びでした。今年度はコロナの影響でスィートポテトづくりができませんが、掘り出された芋は家庭に一人一つずつ持ち帰ってもらいました。
支援芋ほり4 支援芋ほり5
支援芋ほり2 支援芋ほり3

通知表を渡しました(10/30)

 10月30日(金)、担任の先生が通知表を渡しました。コロナの影響で本年度初めてとなる通知表です。1年生にとっても入学後初めての通知表でした。担任の先生からこれまで頑張ったことや、これからもっと努力するとよいことなどの話を聞き、子どもたちは緊張した様子でした。
 通知表は、学校での学習状況や生活の様子を伝えるものです。家庭でも話題にしていただきながら、一人一人がさらに高みを目指し、11月からも頑張ってほしいと思います。
1 2
3 5

運動会(10/22)

 春から延期になっていた運動会を開催することができました。雨が降らずに済み、すべて予定通り行うことができました。

 子どもたちは紅白に分かれて徒競走や全校競技などに参加しました。総合優勝は赤組。敗れて悔しがる子ども、優勝して歓喜の声を挙げる子どもなどさまざまな姿が見られました。全校で一体感が見られ、仲間との絆をさらに強めた運動会でした。