カテゴリー別アーカイブ: 学校だより

3学期始業式・読書感想画コンクール(1/7)

 冬休みが明け、子どもたちの元気な声が弥生小に戻ってきました。コロナの影響もあり「冬休みは家で過ごしていた」「おじいちゃんの家へ行くのをやめた」という声が子どもたちから聞こえました。今日から3学期。授業日数は60日にも及びません。学習面や生活面でまとめができるよう職員で力を合わせ指導していきます。
 2時間目の休み時間に「児童生徒読書感想画コンクール」の表彰が校長室で行われました。おめでとうございます。
1 2
3 4

「青少年によい本をすすめる県民運動」図書贈呈式(12/17)

 12月17日(木)、弥生小学校で図書贈呈式が行われました。「第59回青少年によい本をすすめる県民運動」に弥生小児童が多数応募した結果、愛知県書店商業組合より45冊の本が贈呈されました。目録を前期と後期図書委員長が受け取り、お礼の言葉を後期児童会長が述べました。いただいた本には紙芝居も含まれており、児童が親しみやすい作品がそろっています。活字を通して多くの知識を吸収し、情緒豊かな児童に育ってほしいと思います。
1 2
3 4

避難訓練をしました(12/4)

 12月4日(金)、避難訓練を実施しました。今年度で2回目となる避難訓練です。今回は、地震後の津波被害を想定した訓練を行いました。最近はこの地域でも南海トラフ地震の発生が危惧されるところです。児童は地震発生とともに机の下に潜り、その後、津波による浸水を想定して3階へ避難する訓練をしました。一人一人がヘルメットをかぶり、担任の先生の指示のもと、真剣に臨むことができました。
1 2
3 4

作品展(11/13 11/14)

 13日(金)夕方から14日(土)昼過ぎまで弥生小学校体育館において作品展が行われました。今年度はコロナ禍の影響で入場者を各家庭2名までに制限しましたが、両日で合計500名を超える方々に参観していただきました。1年生「フルーツパラダイス」では、児童が自分のはさみで写真から自分の姿を切り抜き、絵に貼り付けました。その他の学年においても書写や版画、写生画など、どの児童も一生懸命制作した作品が展示されました。たくさんの方々に参観いただき感謝いたします。
1 2
3 4

作品展が始まりました(11/12)

 弥生小体育館において、書写や図画工作の授業に制作した作品などを展示した作品展が始まりました。12日(木)は1年生から3年生、13日(金)は4年生から6年生が作品を鑑賞します。
 13日(金)から始まる保護者の参観は各家庭2名までで、通学団をA・Bグループに分けた時間帯による2部制となっています。13日(金)は16時から始まり、最終入場時刻は19時50分です。14日(土)の最終入場時刻は12時20分です。詳しくはお子様を通して配付した「作品展の開催」(ご案内)」をご覧ください。
1 (1) 1 (2)
1 (3) 1 (5)