カテゴリー別アーカイブ: 学校だより

第63回弥生小学校卒業式(3/19)

 春の到来を告げる柔らかな日差しのもと、第63回弥生小学校卒業式が行われました。本年度巣立つ卒業生は77名。校長先生から手渡される卒業証書を一人一人堂々と受け取ることができました。コロナウイルス感染症予防のため、一部の在校生のみの式となりましたが、厳粛な中で終えることができました。卒業生が4月からの新たな生活でさらに活躍してくれることを職員一同お祈りしています。これまでの保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

          

6年生を送る会(3/4)

 19日(金)の卒業式を間近に控え、6年生を送る会が行われました。例年ならば体育館で行うこの行事。昨年度は一斉休校のため実施できませんでした。今年は感染症拡大防止のため各教室でプレゼンテーションソフトを使った会になりました。1年生はお祝いのメッセージ、2年生から5年生はビデオによるお祝いの動画を6年生に観てもらいました。その後、退場セレモニーとして6年生が各学年の教室前廊下を歩きました。さまざまな飾りやアーチが用意され、拍手の中、6年生が校内を歩きました。涙を流し見送る在校生も見られ、全校でお祝いの色に染まった行事になりました。

      

前期児童会役員選挙(2/25)

 2月25日(木)、令和3年度前期児童会役員選挙が行われました。会長1名、6年運営委員3名、5年運営委員3名の選挙に総勢14名の児童が立候補しました。コロナ禍のため体育館で選挙を行うことはできないので当日は、全校放送による立会演説になりました。どの候補者からも弥生小が今よりももっと良い学校になるよう意気込みと抱負が語られました。
1 2
3 4

大縄集会 3・5年

 2月19日(金)5時間目、3年生と5年生による大縄集会が行われました。朝から田んぼにうっすらと積もった雪もこの頃には溶け、日差しのまぶしい中で大縄集会が開かれました。子どもたちは日頃の成果を発揮しようと声を掛け合いながら記録に挑みました。

     

通学団会が行われました(2/15)

 2月15日(月)通学団会が行われました。3学期の登下校の反省に続き、令和3年度の新班長・副班長の選出が行われました。新1年生のお知らせカードも作成され、カードは新1年生の自宅へ届けられます。
1 (1) 1 (2)
1 (4) 1 (5)