カテゴリー別アーカイブ: 学校だより

表彰が行われました

 11月25日(月)、朝礼で各種表彰が行われました。表彰を受けたのは、健康優良児、書写コンクール、なぎなた大会、サッカー大会で上位成績を収めた皆さんです。受賞した皆さんは壇上で校長先生から賞状を受け取り、全校児童から大きな拍手でその栄誉を讃えられました。

     

 

Every音楽コンサート

 11月21日(木)、体育館で音楽コンサートが開催されました。1・2年、3・4年、5・6年の低中高学年で1時間ずつ行われたこのコンサート。演奏は東京から来たプロの演奏家 Every(エバリー) のお二人です。二人の演奏によるバイオリンとピアノは迫力満点。オープニングは有名なアニメソングのテーマから始まり子どもたちは大喜び。子どもたちもリズムを体で表現し、豊かな音色が体育館に響き渡りました。
every1 every2
every3 every4

ジョギングタイム 初日です

 11月19日(火)からジョギングタイムが始まりました。12月5日(木)まで2時間目の授業後、5分間走をすることで体力増進を目指すこの活動。全校児童が運動場に出て、自分のペースで走ります。この日は北風の強い中で行われましたが、運動場からは元気いっぱいの子どもたちの姿が見られました。
jog1 jog2
jog3 jog4

2年生 さつまいも堀り

 5月に2年生の子どもたちによって植えられたさつまいもがすくすく育ち、収穫の時期になりました。11月18日(月)、さつまいも堀りが行われました。軍手を手にはめて夢中で掘り出す子どもたち。顔と同じくらいの大きさのいもも出てきて子どもたちは大喜びの様子でした。
 収穫したさつまいもは、「鬼まんじゅう」にしていただく予定です。
satu1 satu2
satu3 satu4

弥生っ子発表会

 11月17日(日)、弥生小学校体育館において学習発表会が開催されました。児童会の考えた年間テーマ「笑顔のピース 未来へと」のもと、1年生から6年生が劇や歌、発表などを披露しました。

 1年生「やよいのりもの おんがくかい」

 2年生「みんなの はたけは おおさわぎ」

 3年生「にんにん3年にんじゃ ひでんの巻物のひみつ」

 4年生「We can  !」

 5年生「稲村の火」

 6年生「Have  a  nice  trip !!」

 発表会を通して、子どもたちは一人一人の力が集まると大きなものや感動するものになることを実感しました。来賓の皆様や保護者の皆様、地域の皆様に観覧していただき、秋にふさわしい実り多い発表会になりました。