カテゴリー別アーカイブ: おたより

グリーンエコ活動

 5月15日(水)PTA有志によるグリーンエコ活動が実施されました。体育館前や南校舎前の花壇に苗を植え、環境美化に努めるこの活動。多くの方々の支えにより子どもたちの環境作りが進められています。
eco1 eco2
eco3 eco4

運動会(全校練習)

 5月15日(水)、2回目の全校練習を実施しました。開会式・閉会式や全校競技「力を合わせてワッショイ大玉」の練習をしました。この全校競技では紅白に分かれ、1年生から6年生が大玉を2周転がし勝敗を競います。当日はどちらが勝利するか楽しみです。
zen1 zen2
zen3 zen4

2年生 野菜の苗を植えました

 5月13日(月)2年生が生活科授業で野菜の苗を植えました。この授業のためにJAあいち海部園芸企画課の職員の方々が講師として来てくださいました。児童はなす、ピーマン、オクラ、ミニトマトから1つ選び一鉢つくりました。「今後も土に触れる活動をしてください」と職員の方々からお話しがありました。収穫の時期が楽しみですね。
nae1 nae2
nae3 nae4

PTA常任委員会・救命救急講習

 5月13日(月)弥生小学校でPTA常任委員会が開催されました。この会では主にこれまでの経過報告と今後の活動予定が確認され、また、18日に迫った運動会の役割分担について話し合われました。
 その後、海部南部消防署署員の方々を招き、救急救命講習を実施しました。本校職員とPTA役員の方々が一緒になって受講し、心肺蘇生やAEDの使い方について学習しました。
jounin1 jounin2
kyu1 kyu2

運動会(全校練習)

 

 5月8日(水)、運動会の全校練習を実施しました。18日の本番に向けて初めて行った全校練習。この時間は児童の座席の確認や開会式の並び方などを確認しました。どの子も体育主任の先生の指示に従い、一生懸命参加することができました。
zen1 zen2
zen3 zen4