カテゴリー別アーカイブ: おたより

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

 5月30日(木)鍵盤ハーモニカ講習会が3時間目に行われました。この日は専門の講師をお迎えし、1年生が鍵盤ハーモニカの演奏の仕方を学習しました。タンギングの仕方など具体的に気をつけることを教えていただくことができました。どの子も一生懸命話を聞き、演奏を頑張りました。
ken1 ken2
ken3 ken4

陸上部壮行会が行われました

 5月27日(月)弥生小学校で陸上部壮行会が行われました。6月1日(土)に南ブロック陸上競技会が予定されています。児童会が企画したこの会は、朝礼のあと体育館で行われました。練習風景を大型スクリーンで視聴し、その後、選手の紹介が行われました。校長先生から「今までの練習を信じて、自己ベストを目指してください。」と激励の言葉がありました。
soukou1 soukou2
soukou3 soukou4

弥生小学校運動会

 5月18日(土)弥生小学校で運動会を実施しました。当日は、天候に恵まれ、赤組白組代表の力強い「誓いのことば」とともに運動会が始まりました。1・2年生の弥富音頭、3・4年生のソーラン節、5・6年生の組み立て体操など、当日はどれも練習以上の成果を披露することができました。赤白対抗では、最後の最後まで接戦を繰り広げ、僅差で赤組が勝ちました。この運動会を通して改めて弥生っ子の素直さと何事にも一生懸命取り組むパワーを感じました。
 また、多くの方々の温かい支援を数多く感じることができました。最後まで声援を送ってくださった保護者の皆さん、テントを快く貸してくださった地域の皆様方、すべての人に感謝申し上げます。
un1 un2
un3 un4

起震車体験

 5月16日(木)、5年生児童が起震車に乗車しました。
 海部南部消防署署員の方々に来ていただき、児童は「愛知県起震体験車なまず号」にグループごとに乗車しました。起震車は震度4から震度7まで揺れ、児童は地震と同時に机の下に潜る体験をしました。この学習が児童の防災意識を高める機会になることを願っています。
kisin1 kisin2
kisin3 kisin4

グリーンエコ活動

 5月15日(水)PTA有志によるグリーンエコ活動が実施されました。体育館前や南校舎前の花壇に苗を植え、環境美化に努めるこの活動。多くの方々の支えにより子どもたちの環境作りが進められています。
eco1 eco2
eco3 eco4