カテゴリー別アーカイブ: おたより

モルモットが来ました

 6月5日から弥生小にモルモットが2匹仲間入りしました。現在、北校舎1階の通路で飼育されています。通りかかる子どもたちがモルモットをよくのぞいています。22日(土)の授業参観後、11時45分より集会室で休日親子ボランティアの説明を行います。モルモットを家庭で飼育することで生き物にふれあう機会を予定しています。
mol1 mol2
mol3 mol4

交通安全教室

 6月11日(火)、蟹江警察署交通課署員を講師として招き、交通安全教室を実施しました。
 2時間目に1年生から3年生、3時間目に4年生から6年生がこの教室に参加しました。児童は、交通安全に関するDVDを視聴し、その後、警察官から交通安全に関わるお話しを聞きました。特に、登下校中や自転車に乗っている時は、あごのベルトをしっかり締めてヘルメットをかぶるように注意がありました。
ko1 ko2
ko3 ko4

プール開き

 6月13日(木)プール開きがありました。12日予定でしたが、気温が低かったため一日遅れのプール開きになりました。
 3年生を皮切りに2年生、5年生、6年生が水泳の授業を受けました。一人一人の泳力向上を目指し、楽しく安全に授業を進めていきます。
pu1 pu2
pu3 pu4

プール掃除をしました

6月5日(水)、6年生の児童が1時間目から3時間目にかけ掃除をしました。どの子も12日(水)のプール開きに備え、一生懸命取り組みました。みんなで楽しく安全に使いたいですね。
pu1 pu2
pu3 pu4

南ブロック陸上競技会

 

 6月1日(土)、弥富市文化広場で南ブロック(弥富市・蟹江町・飛島村)の小学校陸上競技会が開催されました。初夏の青空の下、南ブロック14校の選手が集まり開催されたこの陸上競技会。 陸上部の子どもたちは、日ごろの練習の成果を精一杯発揮しました。その中で、女子・男子それぞれ2種目が3位までの入賞を果たしました。また、弥生小の選手は、仲間を大きな声で応援し、競技だけでなく、待機席のマナーもたいへん優秀でした。 陸上部の皆さんの活躍は、弥生小の子どもたちにとって励みとなりました。選手の皆さん、選手と共に練習に励んできた陸上部の皆さん、とてもよく頑張りました。