6月5日(金)、児童は15時に通学団で一斉下校しました。近頃は蒸し暑さが増してきました。下校時に生活指導の先生から、登下校中のマスクは、感染予防のために大切ですが暑ければ我慢をせずに外しても良いとのお話もありました。
下校後、職員は毎日教室の机やトイレ、ドアノブ、窓のクレセントなどを消毒しています。来週も子どもたちの元気な登校を待っています。
下校後、職員は毎日教室の机やトイレ、ドアノブ、窓のクレセントなどを消毒しています。来週も子どもたちの元気な登校を待っています。




![]() |
サイト内検索 |
6月1日(月)、約3か月に渡る休校期間が明け、今日から本格的な学校再開です。朝礼は、放送によって行われ、子どもたちは教室で静かに話を聞くことができました。はじめに教育委員会からのメッセージを聞き、次に校長先生から話を聞きました。いずれもコロナウイルス感染防止のために一人一人が取り組むことや感染者への差別や偏見をもたないようにすること、全員で安全に楽しい学校生活を送っていくようお話がありました。久しぶりに教室に全員がそろい、活気がよみがえってきました。この日は3時間で終わり、11時30分に一斉下校で子どもたちは家路に向かいました。