カテゴリー別アーカイブ: おたより

オンライン朝礼をしました 7/6(月)

 学校再開後、これまで弥生小では密を防ぐために朝礼を体育館で行わず、全校放送で行ってきました。
 今週から教室に設置されたテレビモニターを使い、校長室からZOOMを利用したオンライン朝礼をすることにしました。
 教室で行う朝礼でしたが、子どもたちは画面を通して校長先生のあいさつに続き、大きな声であいさつをすることができました。その声は、発信元の校長室まで響いてきました。
 朝礼では、校長先生から休み時間に忘れず手洗いをすること、登下校中や学校に来られたお客様に大きな声であいさつをすること、トイレのスリッパをきちんとそろえることについてお話がありました。どの子どもたちも、きちんと姿勢を正し、真剣に話を聞くことができました。
P1080585 P1080612
P1080595 P1080597

4年生社会科校外学習 木曽川用水総合管理所水資源機構

 6月26日(金)、4年生が社会科の校外学習として、木曽川用水総合管理所水資源機構弥富管理所を見学しに行きました。

 当日はクラス毎に3つに分かれて職員の皆様に案内していただきました。

  ①屋上から木曽川を眺め、橋の側面にある大きな管を使って、施設から桑名方面へ大量の水を運んでいることを教えていただきました。

  ②大きなモーターがある建物の中を案内していただきました。屋内では、大量の水を運ぶためにモーターが常に動いていました。真夏には50℃にもなるそうです。

 (1か月の電気代が100万円にもなることを教えていただきました。)

  ③木曽川がどこから始まっているのか、地球上にある海水・氷(氷河)・水の割合など、普段、使用する水について、クイズ形式で教えていただきました。

    

学校評議員会が行われました(6/25)

 6月25日(木)、学校評議員会が行われました。当日は5名の評議員の皆様が出席し、弥生小学校の現況を職員が報告しました。
 特にコロナウイルス感染症防止対策については、廊下に貼られたソーシャルディスタンステープを見ていただき、感染対策の一端を紹介しました。さらに児童の登校から下校後までの一連の感染対策を職員が説明しました。音楽の授業では、6月24日から感染対策をした上で、歌唱や楽器指導を再開しています。
 評議員の皆様からは基本的な生活習慣の定着として、子どもたちがきちんとあいさつできるようになるとよいとのお話がありました。
hyougi1 hyougi2
hyougi3 hyougi4

4年生 リレーの練習(6/23)

 現在、4年生の体育ではリレーを単元に学習しています。この日は、グループで走る順番を考える活動や、バトンパスの練習をする活動をしました。子どもたちは、少しでも早くバトンを渡しゴールするために工夫しながら学習に臨んでいます。水筒を運動場に持参し、熱中症防止にも努めています。
ri1 ri2
ri3 ri4

5年生 算数の研究授業を行いました

 6月15日(月)、5年生で算数の研究授業が行われました。この授業は、前時に学習した直方体・立方体の体積を求める公式を使って、2つのつながった立体の体積を考える授業でした。
 子どもたちは、補助線を引いて立体を2つに分け、それぞれの体積を求めたり、一つの大きな立体の空間部分の体積を引くことで答えを求めたりして3通りの考え方を話し合いました。TVモニターに自分の考えた解き方を大きく映し、考え方の共有化を図ることができました。
jugyo1 jugyo2
jugyo3 jugyo4