カテゴリー別アーカイブ: おたより

前期児童会役員選挙(2/25)

 2月25日(木)、令和3年度前期児童会役員選挙が行われました。会長1名、6年運営委員3名、5年運営委員3名の選挙に総勢14名の児童が立候補しました。コロナ禍のため体育館で選挙を行うことはできないので当日は、全校放送による立会演説になりました。どの候補者からも弥生小が今よりももっと良い学校になるよう意気込みと抱負が語られました。
1 2
3 4

大縄集会 3・5年

 2月19日(金)5時間目、3年生と5年生による大縄集会が行われました。朝から田んぼにうっすらと積もった雪もこの頃には溶け、日差しのまぶしい中で大縄集会が開かれました。子どもたちは日頃の成果を発揮しようと声を掛け合いながら記録に挑みました。

     

大縄大会 1・6年 2・4年

 2月17日(水)大縄集会が実施されました。2時間目に1・6年、3時間目に2・4年がペア学年となって実施されました。朝から次第に風が強くなり、粉雪も舞う中で実施されたこの集会。子どもたちは強風にも負けず「頑張れ!」と互いに応援しながら連続飛びに挑戦しました。

                  

理科の研究授業が行われました(2/16)

 2月16日(火)、3年生の教室で理科の研究授業が行われました。「じしゃくにつくものをさがそう」を学習テーマに授業が進められました。子どもたちは、じしゃくにつくものとして「10円玉」「1円玉」「アルミニウムはく」「スチール缶」「びん」「プラスチックものさし」「紙」「クリップ」を実験対象にあげました。実験前の予想では、多くの子どもたちが「スチール缶」や「クリップ」がじしゃくにくっつくと予想しましたが、アルミも多くの児童がくっつく予想をしていました。実験をしてみると「アルミ缶」がじしゃくにつかないことがわかりました。子どもたちは「今日の授業はおもしろかった!」と喜んだ様子でした。次の授業では児童の疑問から出た「なぜ黒板にもじしゃくがつくのか」を学習します。

      

 

通学団会が行われました(2/15)

 2月15日(月)通学団会が行われました。3学期の登下校の反省に続き、令和3年度の新班長・副班長の選出が行われました。新1年生のお知らせカードも作成され、カードは新1年生の自宅へ届けられます。
1 (1) 1 (2)
1 (4) 1 (5)