カテゴリー別アーカイブ: 各学年より

校長先生との会食~6年2組その1~

校長室での会食の二日目。今日は、6年2組から愉快な8名が校長先生と給食を食べました。常に笑いが絶えず、趣味の話で盛り上がりました。ゲームをしたり、YouTubeを見たりして過ごしているそうです。
KIMG0043

校長室での会食~6年1組1グループ~

今日から、卒業を控えた6年生と校長先生との会食が始まりました。最初の今日は、6年1組第1グループの8名でした。
給食を食べながら、オリンピックの話題で盛り上がりました。メダルの話では、男子フィギアで宇野選手が金、羽生選手が銀と予想する子が多くいました。さて、その結果は・・・
次回は、6年2組第1グループです。
KIMG0040

1年生生活科~昔遊びをしよう~

2月8日(木)、1年生が、おじいちゃんやおばあちゃんに昔の遊びを教えてもらいました。こま・おてだま・けんだま・あやとり・めんこ・おはじき、初めて遊ぶ子も多く、おじいちゃん先生、おばあちゃん先生の技に熱心に見入っていました。子どもたちは、おじいちゃんとおばあちゃんとともに楽しい時間を過ごしました。その後、教室で一緒に給食を食べました。おじいちゃん、おばあちゃん、どうもありがとうございました。
DSC_0006 DSC_0015
DSC_0039 DSC_0007

1・2年生 おもちゃランド(1/23)

今日は1年生と2年生が生活科の時間に一緒に活動しました。
2年生がおもちゃランドをひらいて、1年生を招待しました。おもちゃランドには、2年生の手作りの「モグラたたき」「まとあて」「ボウリング」「さかなつり」「めいろ」などたくさんのゲームコーナーがありました。
2年生の子どもたちは、声がガラガラになるまで一生懸命ゲームの説明をしました。1年生の子どもたちは、「2回目」「3回目」などと言いながら、ゲームを楽しみました。
1年生と2年生との和やかな交流ができました。”みんな 仲良し 弥生小”今年もよろしくお願いします。
DSC_0002 DSC_0009
DSC_0010 DSC_0014

修学旅行へ行ってきました~10/28 奈良~


10月27日(金)28日(土)、6年生が京都・奈良方面へ修学旅行へ出かけました。
第2日目の天気は、雨。傘をさしてバスに乗り込みました。京都から奈良への移動です。
最初の目的地、東大寺に着く頃には、雨もあがり、曇り空の中での見学でした。大仏の大きさには、どの子も圧倒されていました。訪れた時には、観光客も少なく、大仏殿の奥にある柱の穴(大夫の鼻の穴???)をみんながくぐることができました。その後、鹿にせんべいをあげました。鹿の勢いに、怖じ気づく子もいました。
昼食後、法隆寺へ向かいました。バスに乗り込み、東大寺を後にした瞬間、雨が降り出しました。
修学旅行最後の目的地、法隆寺。ここは、傘をさしての見学となりました。法隆寺の宝物殿にある”玉虫厨子”と”百済観音像”を目に焼き付けて帰路につきました。
最後の目的地で雨に降られましたが、2日間、全て計画通りに日程をこなすことができ、思い出に残る修学旅行となりました。