毎年、卒業を控えた6年生と校長先生とが、校長室で一緒に給食を食べています。今年も今週から始まりました。グループごとに校長先生と話をしながら給食を食べます。
会話の中から・・・「100万円あったら、宝くじにいくら使いますか?」「50万円」「3,000円」。多くの子は「全部貯金します」でした。貯金をして、旅行に使うそうです。
会話の中から・・・「100万円あったら、宝くじにいくら使いますか?」「50万円」「3,000円」。多くの子は「全部貯金します」でした。貯金をして、旅行に使うそうです。


![]() |
サイト内検索 |
1月22日(火)、5年生が2回目の福祉実践教室を行いました。 1回目は福祉体験をしました。今回は、「福祉って何?」という学習と車いすで生活している人から話を聞きました。 福祉の学習では、地域の人たちみんなが幸せぬ暮らすために福祉があること学びました。また、車いすの人からは、「施設のバリアフリーは進んでいるけど、心のバリアフリーはまだまだ」との話がありました。 今回の学習を通して、5年生の子どもたちは「声をかけよう」「手伝おう」などと自分にできることについて考えました。 |