カテゴリー別アーカイブ: 各学年より

3年 社会 学校の消防設備探し 11月18日(金)

 社会科の学習で、学校にはどんな消防設備があるか、調べました。
 「消火栓の扉の中には、ホースが入っている!」「火災報知設備がそれぞれの教室にある」「防火扉はだいたい同じ場所にあるんだね」「職員室の火災警報装置はすごい」と、いつも歩いている廊下には、たくさんの設備があることを知り、驚いていました。
 学校にもさまざまな消防設備があり、火事に備えていることを改めて確認することができました。
RIMG3222 RIMG3216
RIMG3220 RIMG3219

3年 国語「しょうゆもの知り博士の出前授業」 11月17日

 国語「すがたをかえる大豆」の単元を学習しています。地元の醤油会社より、しゅうゆ博士をお招きし、“しょうゆの秘密”を学習しました。
 はじめに、ホットプレートで熱された醤油のにおいを嗅ぎ、「お煎餅」「焼き鳥」「みたらし」「五平餅」「おなかがすいた」など、様々な食べ物を連想しました。そして、しょうゆの色・味・香り・原料・製造過程について、実物にふれながら学びました。また、原料となる麹菌も見せてもらい、もろみの味見もしました。「菌は目で見えないくらい小さいと勉強したけど、菌が見えた」「醤油が、絞られてつくられることに驚いた。」などの感想が出され、見たり匂いを嗅いだり触ったり、五感を使ってしょうゆづくりを学ぶことができました。
PB173598 PB173600
PB173612 RIMG3966

3年理科 「集めた日光」 11月16日(水)

 理科「集めた日光」の単元では、虫眼鏡を使って、日光を集める実験をしました。明るさの違いや、暖かさの変化を知ることができました。
 「日光が集まったところが、大きいと…」「太陽がでるのが待ち遠しい」「黒い紙がこげた」「この実験を夏にやったら、どうだろう」と科学的思考をしている子が多かったです。
 「やっぱり理科は楽しいなぁ」と、休み時間にも感想が聞こえてきました。理科が好きになってほしいです。
RIMG4393 RIMG4392
RIMG4398 RIMG4395

特別支援学級 調理実習 11月16日(水)

 特別支援学級全員で調理実習を行いました。
 先週収穫したさつまいもを使って「鬼まんじゅう」を作りました。
 エプロン姿で調理室に集まり、お湯を沸かす子、さつまいもをサイの目に切る子、生地を作る子に分かれ、調理が始まりました。
 包丁を使う場面では、真剣な表情で丁寧に切る姿が印象的でした。また、材料を混ぜたりカップに盛り付けたり、そして片付けまで協力して取り組むことができました。
 途中高学年の子が、使い終わった食器を見つけて洗うなど、今までの経験を活かす姿も見られ、頼もしく感じました。
 片づけを済ませ、みんなで食べました。自分たちで育てたさつまいもで作ったお菓子の味は、格別のようでした。
PB163552 PB163579
PB163570 PB163591

1年生 生活科「ひろがれ えがお」シューズを洗いました! 11月11日(金)

 生活科の「ひろがれ えがお」の単元で、学校でバレエシューズを洗いました。
 「つまさきがとくにきたない~。」とか「うらのよごれすごいよ~。」と言いながら頑張って洗いました。しばらくごしごししても「なかなかよごれがおちないよ~」という子もいて、お家の人が何気なく洗ってくれているシューズ洗いの大変さを感じているようでした。
 この経験を生かすために、家庭でも家族の仕事をお任せしてみてください。ブラシの準備等ありがとうございました。
IMG_7416 IMG_7419
RIMG4286 RIMG4289