カテゴリー別アーカイブ: 各学年より

3年 学級委員決めと道徳 4月11日(火)

 新しいクラスの友達と学校生活をスタートさせ、係、当番活動に対して、やる気がみなぎっています。学級委員決めでは、たくさんの立候補が出てうれしかったです。みんなで助け合って、素敵な学年にしましょう。
 さて、道徳の授業では、「大切なもの」について考えました。「3年生になったから新しいことにチャレンジしたい」との発言通りたくさんの意見が出て、「あぁ~なるほど!」、「同じだ」などと共感したり考えを深めたりすることができました。
RIMG3619

令和5年度 入学式 4月6日(木)

 ご入学おめでとうございます。
 令和5年度入学式が行われ、新一年生84名が弥生小学校の仲間入りを果たしました。
 式辞では、学校教育目標「やよい」のい言葉の説明があり、PTA会長さんからは、家庭と学校との協力について話がありました。
 式や学級活動の様子から、小学校生活が始まるうれしさが伝わってきました。「先生、さようなら!」と、新しい教科書が入ったランドセルをしょって、親子で帰る姿が印象的でした。
 
RIMG2123 RIMG2127
RIMG2129 RIMG4695

どの花見てもきれいだな♪ ~チューリップ満開~ 3月27日(月)

 1年生が毎日水をやり、大切に育ててきたチューリップが満開を迎えています。
 すらりと育って、赤・桃・黄・白色の花を咲かせています。
P3274441 P3274443

3年 総合 お世話になりました~ママファームさんとの畑体験~3月22日(水)

 ママファームさんと共に、畑を耕しました。暖かくなり、テントウムシやミミズ、タンポポや菜の花など、たくさんの春を見つけることができました。
 子どもたちは、「枝豆を育てたことが、懐かしいなぁ」「大根は大きく育ったなぁ」「ホウレンソウをリベンジして育てたいなぁ」などと、一年間の畑作業を懐かしそうに振り返っていました。そして「家でも育ててみたいなぁ」「楽しかったなぁ」「土を触ることが好きになった」との感想も聞こえてきました。
 本年度もママファームさんには大変お世話になり、数多くの貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
 音楽の授業も最後になりました。1年間で学んだ曲を振り返り、曲名当てをしました。「この曲なんだっけ?」「この歌詞は〇〇」「ショパンは…」と音楽室で活動したことを思い出しました。この一年間で、リコーダーもふけるようになるなど、成長しました。来年の音楽も楽しみです。
RIMG3596 RIMG3597
RIMG3602

5年生 卒業式準備 3月17日(金)

 20日(月)の卒業式にむけての準備が行われました。
 全校で清掃をした後、5年生が残って体育館や教室、廊下等に分かれ、式場の準備や教室の飾付を行いました。
 一人一人が丁寧に仕事に取り組み、責任を果たしました。
 おかげで、準備万端。6年生には気持ちよく卒業してもらうことができます。
 5年生のみなさん、ありがとうございました。
 
 
P3174422 P3174419
P3174421 P3174416