カテゴリー別アーカイブ: 4年生

交通安全教室を開きました

6月6日(月)、低学年(1~3年生)と高学年(4~6年生)とに分かれて、交通安全教室を開きました。低学年は愛知県警”あゆみ”隊のお巡りさんから、高学年は蟹江警察署のお巡りさんから、それぞれ交通事故に遭わないよう気をつけること、自転車の正しい乗り方について学びました。愛知県は交通事故が原因で尊い命を失う人が多数います。弥生小の子どもたちがそのようなことにならないよう機会ある度に交通安全について指導していきます。皆様方も交通ルールを守り、交通事故に遭わないよう気をつけてください。

4年生社会見学~八穂クリーンセンター・リニア鉄道館~

6月9日(木)、4年生が社会見学に出かけました。
最初は、弥富市にある八穂クリーンセンタへ行き、ゴミ処理の施設を見学しました。ゴミ処理場の大きさに驚きました。
午後は、名古屋港金城ふ頭にあるJR東海リニア鉄道館へ行きました。旧型から新型までの本物の新幹線が展示してありました。お弁当は、特急電車の中で食べました。旅行した気分になりました。

ただ今、練習中~運動会に向けて~

 今週の土曜日に運動会を開催します。
先週は雨が多く、運動場で練習する機会が少なかったため、仕上がりがやや心配です。
今週は本番に向けて仕上げの段階に入りました。
どの学年も最高の演技を披露できるよう練習に励んでいます。
先週は、1・2年生の弥富音頭の練習風景をお知らせいました。
今回は、全校練習と3・4年生、5・6年生の練習風景をお知らせします。
本番での演技を、ご期待ください。
21日(土)、晴れを願うばかりです。