カテゴリー別アーカイブ: 4年生

2年生・4年生☆サツマイモ堀り 11月4日(火)

11月4日(火)学校近くの畑にサツマイモ堀りにでかけました。2年生と4年生のきずな班に分かれて、各班に割り当てられた場所でさつまいものツルを取り除き、協力して収穫しました。土の中の赤いさつまいもを見つけると歓声があがり、2年生と4年生が楽しそうに掘り出す姿が印象的でした。収穫したサツマイモは2年生と4年生で持ち帰り、さつまいものツルは後日2年生がリースづくりをするとのことでした。みんながケガ無く楽しく収穫出来てよかったです。

RIMG5234 RIMG5236 RIMG5240 RIMG5243 RIMG5249 RIMG5258 RIMG5259 RIMG5260

4年生☆八穂クリーンセンター見学発表会 10月17日(金)

八穂クリーンセンターで見学したことを3年生に紹介しました。初めは緊張している様子だったので、バースデーチェーンをしました。バースデーチェーンは、言葉なしでコミュニケーションをとり、誕生日順に丸く並ぶアクティビティです。3年生も4年生もどうやったら相手に伝わりやすいのか、わからないときはどうしたらいいか考えながら、笑顔で取り組んでいる様子がみられました。打ち解けたところで、発表に移りました。来年見学に行く3年生が楽しみに思ってくれるように、3年生にも分かりやすい言葉でプレゼンテーションを作り発表できました。3年生が熱心に聞いてくれたので4年生も喜んでいました。今後もいろいろな場面でコンピュータを使う機会を設けていけたらと思います。

RIMG2183 RIMG2184 RIMG2177 RIMG2178 RIMG2179 RIMG2180 RIMG2181 RIMG2182

3年生・4年生☆体育科 10月16日(木)

3年1組と4年2組で、「テニピン」の合同授業を行いました。4年生は、去年も「テニピン」の学習をしているので、3年生のお手本となって、上手にラリーが続くコツを教えてあげていました。3年生にとっては、ネットを使っての初めてのラリーゲームでしたが、徐々に3年生も上手に打てるようになり、楽しく運動をすることができました。

今後は、しばらく各クラスで練習して、また一緒に「テニピン」をする予定です。楽しくきずなを深められるといいですね。

RIMG5213 RIMG5216 RIMG5193 RIMG5204 RIMG5207

3年生・4年生☆音楽科 10月15日(水)

音楽の授業で、3年生と4年生が「勇気100パーセント」のリコーダー練習をしました。初めはお互いに緊張していたようでしたが、校歌を一緒に歌って打ち解けることができたようです。高い「ミ」の音の出し方を教えたり、サビの部分を中心に4年生がリコーダー吹き方を3年生に教えたりすることができました。みんなで楽しく学習することができました。

RIMG4586 RIMG4590 RIMG4595 RIMG4598 RIMG4601

4年生・3年生☆新聞発表会 9月29日(月)

9月29日(月)に3年1組と4年2組で新聞発表会を行いました。4年生は「八穂クリーンセンター」について学んだことを3年生にわかりやすく伝えました。発表後には、クイズや質問タイムもあり、3年生は興味津々に取り組みました。お互いに楽しく学び合う姿が見られ、とても有意義な時間となりました。

1 2 3 4 5