カテゴリー別アーカイブ: 3年生

3年生 初めての学年集会

3年生の学年集会を行いました。はじめに担任する先生の自己紹介がありました。先生からは好物などが発表され、子どもたちは笑顔で聞き入っていました。

続いて、楽しく安全に学校生活を送るための話や、学年目標「チャレンジ」の取組の一つ、「がまん清掃」の話を子どもたちはキラキラしたまなざしで聞いていました。3年生らしい、メリハリある態度が素晴らしいです。

学年レクでは、バースデーゲームをしました。お互いのことを知るきっかけになったと思います。

1年間よろしくお願いします。
RIMG1671 RIMG1672
RIMG1673 RIMG1675

3年生社会科~むかしの道具とくらし~(3/14)

3年生が社会科の授業で、むかしの人の暮らしについて学習しています。今日(3/14)は、七輪を使って、餅を焼きました。子どもたちは、火をおこすのに苦労していました。今の豊かな暮らしに感謝しつつ、昔の人たちの暮らしぶりを思い起こしていました。
RIMG1390 RIMG1387

授業参観日(3/1)


3月1日(金)、今年度最後の授業参観日でした。子どもたちは、1年間の成長を見てもらおうと、張り切って授業に臨んでいました。授業参観後は、各学級で懇談会を持ちました。多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。

3年生そろばん教室(2/14)

2月14日(木)、3年生がそろばんを使った計算の仕方を勉強しました。6名のそろばん教室の先生に来ていただき、玉の動かし方からそろばんによる計算の仕方まで、一つ一つ丁寧に教えていただきました。
IMG_0850 IMG_0865
IMG_0863 IMG_0851

3年生校外学習(2/6)

2月6日(水)、3年生が歴史民俗資料館へ行きました。
3年生は、今、総合的な学習の時間に弥富について調べています。その学習の一環で、歴史民俗資料館へ出かけ、学芸員さんの説明を聞きながら、弥富市の産業や暮らしに関わる道具や写真を見ました。子どもたちは、今回の見学を通して、弥富市のよさを知ることができました。
RIMG1042 IMG_0811
RIMG1070 RIMG1062