カテゴリー別アーカイブ: 2年生

2年 校外学習(名古屋港水族館) 9月16日(金)

 2年生が校外学習で名古屋港水族館へ出かけました。
 イルカショーでは、言葉が通じないイルカにどのように技を教えるのかを学びました。次々に繰り出される技に、拍手を送っていました。
 その後、班ごとで館内の展示を見て回り、海にすむ生き物の様子を観察しました。
 かわいらしい生き物たちにいやされ、楽しい一日を過ごすことができました。
P9163054 P9163068
P9163100 P9163102

2年生出前授業「トマトの苗植え」 5月2日(月)

 5月2日(月)
 きょうは、八十八夜。種まきや茶摘みが始まる頃です。
 2年生が、JA職員村上様による出前授業で、トマトの苗植えを行いました。
 子どもたちはグループに分かれて、植木鉢に土を入れたり、苗を植えたりしました。指示を聞いて、丁寧に作業を進めました。
 水やりでは「水、三回目だけど、あげてもいいかな?」と先生に声をかけるなど、成長を気遣う姿が見られました。
 すくすく育ち、たくさん実をつけることでしょう。
P5022001 P5022006
P5022007 P5022013

2年生生活科発表会「ぼく・わたしたちの発表会」3月11日(金)

 2年生の教室で生活科発表会「ぼく・わたしたちの発表会」が行われました。
 生まれた時から現在までの自分の成長を作文や絵にまとめ、発表しました。生まれた頃など幼い頃の様子は、家族に尋ねてまとめました。また、現在の自分については、作文に加え、楽器演奏や縄跳び、マット運動、リフティングなどの運動を披露しました。
 発表を通して、成長を感じました。
P3111691 P3111694
P3111698 P3111717

授業参観日(3/1)


3月1日(金)、今年度最後の授業参観日でした。子どもたちは、1年間の成長を見てもらおうと、張り切って授業に臨んでいました。授業参観後は、各学級で懇談会を持ちました。多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。

大縄集会(1/30)

1月30日(水)、おおなわ集会を行いました。気候にも恵まれ、どの学年・学級も素晴らしい成績でした。各学年の最高成績は次の通りです。
1年1組 86回
2年2組 400回
3年2組 485回
4年1組 560回
5年1組 708回
6年2組 859回
支援学級 342回  でした。なお、2年1・2組、3年2・3組と支援学級は、弥生ギネス記録でした。
DSC_0012 DSC_0022
DSC_0037 DSC_0094