カテゴリー別アーカイブ: 2年生

1年生を迎える会 4月21日(月)

「1年生を迎える会」を体育館で行いました。

1年生は、6年生に手を引かれ、花のアーチをくぐって入場しました。

「学校紹介○×クイズ」を楽しみながら、弥生小学校のことを色々と教えてもらいました。

また全校のみんなで弥生小学校の校歌も歌いました。

会の終わりには1年生の代表児童が立派にお礼の言葉を伝えることができました。

とても心温まる素敵な「1年生を迎える会」となりました。

DSC_0030 DSC_0039 DSC_0043

2年生☆生活科・学活 4月14日(月)

生活科では、春をみつけようをテーマにたくさんの春を見つけました。「ここには、タンポポがあるはず」「桜の木はこっちだよ」と学校のどこに何があるのか、どんな生き物がいるのかよく知っていました。「早く1年生に紹介したいね」と話をしていました。

学活では、クラスの目標を考えました。クラス会議をし、自分の考えを発表することができました。みんなの気持ちをみんなで聞くことができました。

RIMG4285 RIMG4286 RIMG4287 RIMG4294 RIMG4297

2年☆4年 昼放課のなかよし会 12月5日(木)

今日は、2年生4年生が一緒に昼放課に遊びました。おにごっこチーム、ドッジボールチーム、おさるのジョージチームに分かれて遊びました。遊んでいると、他の学年のお友達もどんどん増えていき、違う学年の友達ができました。遊びやルールを考えて、自分たちの力で放課を楽しむことができました。

掃除の時間、おさるのジョージの話で盛り上がり、「知らないこと~たくさんあるよね~♪さあワクワク始まるよ~♪ジョージといっしょに~」と鼻歌があちこちで聞こえました。

RIMG4100 RIMG4102 RIMG4105 RIMG4108

2・4年生 いもほり 11月6日(水)

学校の裏の畑にさつまいもを掘りに行きました。6月に植えてから4年生と一緒にお世話をし、たくさん収穫することができました。大きなさつまいもを掘るのは大変で、「いっぱい掘ってるのに全然抜けない~」と言いながら2年生と4年生で力を合わせて掘り進めました。収穫したさつまいもがこれからどんなふうに変身するのかはお楽しみに~☆

CIMG0510 CIMG0539 CIMG0543 IMG_9086

1・2年生 生活科 校区探検(五明公園)10月24日(木)

「あきみつけ」をするために、1・2年生で五明公園に行きました。公園に行くまでの道中では、2年生が1年生の手を取って歩いたり、車道側を歩いたりと、1年生を積極的にリードする姿が見られました。公園に到着し、さっそく秋見つけ開始。「きれいな葉っぱがある!」「これは赤と黄色の2色が混ざった葉っぱだ!」「なぞの木の実があるよ!」と様々な感想を言いながら秋を見つけることができました。秋を探しながら思い切り体も動かしました。1年生のふりかえりでは、「2年生が高いところの実を取ってくれた」「2年生と葉っぱの色を調べたよ」「2年生が一緒に拾ってくれて嬉しかった」と2年生に感謝する内容の文章がたくさんありました。1年生のみなさん、がんばって歩きましたね。2年生のみなさん、1年生となかよく遊んでくれてありがとう。

DSC08917 IMG_2042 IMG_9015 IMG_9025