 |
サイト内検索
|
カテゴリー別アーカイブ: 1年生
どの花見てもきれいだな♪ ~チューリップ満開~ 3月27日(月)
1年生が毎日水をやり、大切に育ててきたチューリップが満開を迎えています。
すらりと育って、赤・桃・黄・白色の花を咲かせています。
1年生 プログラミング学習 3月13日(月)
今日「ビスケット」というアプリを使い、プログラミングを勉強しました。
タブレットの画面を指で触り、ウインナーやおにぎりなどのアイコンを動かすことで、オリジナルのお弁当作りをしました。また、△マークを上に動かす指示の出し方を教わり、それをもとに画面上で物を上下左右に動かすこともできるようになりました。さらには、海の中をイメージした生き物たちを上下左右だけでなく、速さも調節して動かしました。
子どもたちは、とても楽しかったようで、片付けの時間になっても「まだやりたい~。」「もっとやりたい~。」と名残惜しそうでした。
1年生 図工「はんが」 3月10日(金)
図画工作科の授業で「シール版画」を製作しています。
8色のシールを顔や腕などの形に切って台紙に張り付けていきます。子どもたちは「腕の曲がったところが切りにくいな~」とか「切ったものが細かすぎて、シールをはがすのが大変!」と言いながらも集中して取り組んでいます。
だんだんと作りたいものが形として見えてくると、嬉しそうにしていました。完成に向けて頑張っていきたいと思います。
1年生図画工作「紙皿ころころ」 2月16日(木)
図画工作で作った車をスロープで転がして走らせました。
「鼓」のような形をした車輪に、色紙で飾りを付けました。中には、立体的に表した作品も見られました。
飾りを揺らしながら坂道をころころ走って行く様子を、みんなで楽しみました。
1年 チューリップ 2月3日
現在、1年生はチューリップを育てています。
登校後身支度を済ませると、中庭の鉢へ走って行き、水やりをします。
すでに土から芽を出す鉢もあり、順調に育っています。週末の下校時には、土日の2日分水をやる子もいて、思いやる気持ちが伝わってきます。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。