 |
サイト内検索
|
カテゴリー別アーカイブ: 1年生
1年生☆水泳 6月24日(金)
6月24日(金)、2回目の水泳の授業を行いました。
身体や頭に水をかけたり、1.2.3で潜る練習をしたりしました。子どもたちは「つめたくてきもちいい~」や「もっとやりたい~」と大喜びの様子でした。なかには、水の中にあるおもちゃを潜って見つけることができる子もいて驚きました。
1年生☆はじめての外国語の授業
1年生が、はじめて外国語の授業を受けました。
最初は「何を言っているのかわからなーい」と言っていた児童も、だんだんと「あ!立つということね!」や「はっぴぃーはわかるよ!」と身振り手振りからも意味を推測し、考えていました。
ALTのジン先生の自己紹介を聞いたり、英語でのあいさつの仕方を学習したりして、下校時には「GOOD BYE!」と大きな声であいさつすることができました。
1年生☆がっこうのひととはなしてみよう(生活科)
1年生は、5月18日に学校探検をしました。現在は、そのときに見かけた学校で働く人に、どんな仕事をしているのか等、疑問に思ったことを聞きに行く学習をしています。
校長先生には「校長室にはどんなものがありますか」や、飼育委員会の先生には「どんなえさをあげているのですか」などいろいろな質問をしていました。
1年生☆あさがお(生活科)5月30日(月)
5月の初めにまいたあさがおが、だんだんと大きくなってきました。
1年生の子どもたちは、毎朝の水やりをがんばっています。朝顔の芽に、「あーちゃん」や「がおちゃん」と名前をつけて世話をしています。
たくさん花の咲かせてくれるのが楽しみです。
1年生 元気よくダッシュ! 4月28日
この日一年生は、50メートル走を行いました。
「いちについて」「よーい」「どん!」
スタートの位置や動き方を覚えました。
合図とともにゴール目指して元気よく走りました。
「楽しかった?」の問いかけに、「楽しかったー」と元気な返事が返ってきました。
入学式から早一か月が経ちました。
5月も元気に過ごしてほしいと思います。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。