カテゴリー別アーカイブ: 6年生

5年生・6年生 情報モラル教室  7月5日(水)

 5年生と6年生が、蟹江警察のスクールサポーターさんを講師にお招きし、「情報モラル教室」を行いました。
 インターネットを使う際の「5つの約束」の大切さについて、具体的な事例を教えていただきながら学びました。
 先生の問いかけに挙手をして考えを発表することができました。

<インターネット5つの約束>
1 人を傷つけない
2 自分の情報を教えない
3 インターネットで知り合った人と会わない
4 人のパスワードなどを勝手に使わない
5 困ったことが起きたらすぐ大人に相談する
 
 インターネットの長所と短所を理解した上で、正しく使うようにしましょう。
P7050689 P7050695
P7050703 P7050696

6年 図工 水墨画  6月23日(金)

 図画工作で水墨画を行いました。
 筆の穂先を使って細い線を描いたり、根元からおろして墨をたっぷりつけて描いたりしました。習字のときにはやらないような筆の持ち方で表現する感覚に「おお~!」という歓声も聞こえました。
 絵の具とは違い、墨だけて表現するのは難しかったようですが、子どもたちの取り組む表情はとても楽しそうでした。思い通りの作品はできたでしょうか。
 筆は、次回の習字の時間までに整えておいてくださいね。
IMG_6514 IMG_6516
IMG_6523 IMG_6511

6年 スクールミュージアム 6月20日(月)

 校内には、図工や書写等の作品が掲示されています。
 今日から6年生が、他の学年の児童に作った作品を見てもらうため、集会室で作品展を開きました。
 作品は、動くおもちゃで、「クランク」のはたらきを生かして作られています。訪れた子どもたちは鑑賞したりハンドルを手で動かしたりして、作者の工夫や動きの面白さを感じ取っていました。また、作品について解説する6年生の姿も見られました。
IMG_6494 IMG_6495
IMG_6503 IMG_6504

6年 プール開き 6月13日(火)

 前日の大雨が嘘のように、今日は晴天に恵まれました。
 6年生が「プール開き」を行いました。綺麗になったプールを見てテンションが上がる子どもたち。久しぶりのプールでしたが、元気よく泳ぐことができました。
IMG_7860 IMG_7858
IMG_7861 IMG_7856

6年 家庭科 調理実習「いろどりいため」5月31日(水)

 6年1組と2組が調理実習を行いました。
 5年生のころは「ゆでる」「米を炊く」などに挑戦してきました。今年は「炒める」に挑戦です。
 今年はみんなで試食をし、感想を言いながら普段通りの実習ができました。お味の評価は・・・「星5つ!」だそうです。ぜひおうちでも作ってみてください。
 3組は来週調理実習をします。楽しみですね。
IMG_6351 IMG_6288
IMG_6377 OLYMPUS DIGITAL CAMERA