カテゴリー別アーカイブ: 6年生

6年社会見学(9/21)

<

9月21日(木)、6年生が明治村へ社会見学に行きました。
広い明治村を電車に乗って、いろいろな建物を見て回り、明治時代を肌で感じてきました。この経験を、明治時代の学習にいかしていきたいです。

情報モラル教室を開催しました(6/20)

5・6年生を対象に情報モラル教室を開催しました。
1時間の講習でしたが、講師の先生から、スマホ・携帯の便利なところと危険なところについて、実際の場面を通して教えていただきました。同じ言葉でも、メールによる文字で伝えた時と顔を見て話して伝えた時とでは、相手に与える印象は大きく異なり、それがいじめに発展する可能性があること。ゲームをやっているうちに夢中になって、いつの間にか課金が発生していること。知らない人とつながり、犯罪に巻き込まれてしまったり、写真をアップしたために個人情報が知らない人に知られたりすること。
スマホ・携帯は便利な道具ですが、正しい使い方をしないと多くの危険に出会うこととなります。子どもにスマホ・携帯を持たせることは、子どもの手のひらに犯罪への入口がのっているようなこととも言えます。この教室を機会に、使い方や家庭のルール、本当に必要なのかを話し合ってみるのもよいと思います。大人の力で、子どもたちを守りましょう。

6/14プール開き

6月14日(水)、今日から水泳の授業が始まりました。
プール開きの今日は、1年生と6年生がプールに入りました。水に浸かるとキャーキャーといった大歓声。そして、水を掛け合ったり、潜ったり、自分の泳力を確かめながら泳いだり、今年度最初の水泳の授業に参加しました。
天気は晴れ、さわやかな風が吹き、過ごしやすい日でしたが、水泳に参加した子どもたちにとっては、さわやかな風も濡れた体には北風のように冷たく感じられたかもしれません。プールから出ると、口々に「寒い、寒い」と言いつつも、プールに入った感想を聞くと「楽しかった」「気持ちよかった」と言っていました。
これから7月いっぱい、プールから子どもたちの歓声がこだまする時期となりました。何メートル泳げるようになるのかな?

運動会の練習風景


今週末20日(土)の運動会に向けて、練習にも熱が入ってきました。
今日は、全校で開・閉会式の動きを中心に練習しました。
その後、1・2年生が、民謡クラブの人たちに弥富音頭を教えていただきました。
午後は、5・6年生が、組み体操の練習をしました。
本番では、子どもたちがどんな姿・演技を見せてくれるか、お楽しみに!

運動会の練習が始まりました

大型連休明けの今日(5/8)から、運動会に向けて全校練習が始まりました。
今日は、ラジオ体操とストレッチを行いました。
ラジオ体操をする機会が減り、思い出しながらでしたが、空を泳ぐ鯉のぼりに見守られながら、元気よく体操しました。

おまけ・・・6年生は、今、写生に取り組んでいます。お気に入りの風景を描いています。完成が楽しみです。