カテゴリー別アーカイブ: 6年生

1年生を迎える会 4月21日(月)

「1年生を迎える会」を体育館で行いました。

1年生は、6年生に手を引かれ、花のアーチをくぐって入場しました。

「学校紹介○×クイズ」を楽しみながら、弥生小学校のことを色々と教えてもらいました。

また全校のみんなで弥生小学校の校歌も歌いました。

会の終わりには1年生の代表児童が立派にお礼の言葉を伝えることができました。

とても心温まる素敵な「1年生を迎える会」となりました。

DSC_0030 DSC_0039 DSC_0043

6年生 修了式 3月18日(火)

今日、6年生の修了式を行いました。

明日は、いよいよ卒業の日を迎えます。

IMG_2344 IMG_2345 IMG_2347 IMG_2348

6年 奉仕作業 2月28日(金)

6年間お世話になった学校をきれいにしようと、6年生が力を合わせて奉仕作業を行いました。校庭では運動場の整備や側溝のふたを外してたまった泥を取るなど、すみずみまできれいにすることができました。また、体育館や校舎の窓拭きや床磨きなども行いました。

IMG_2318 IMG_2320 IMG_2323 IMG_2324

6年生 校外学習 11月29日(金)

11月29日(金)、明治村へ校外学習に出かけました。班ごとにテーマを設定し、明治時代についての調べ学習を行いました。社会科で勉強した明治時代の建物や文化に実際に触れることができ、貴重な経験となりました。

IMG_1204 IMG_1210 IMG_1234

市長さんによる出前授業 11月18日(月)

弥富市の治水を知ってもらおうと、6年生を対象に、弥富市の安藤正明市長による授業が行われました。

弥富市は海を埋め立てた土地であり、生活するために排水機が欠かせないとの説明がありました。

また、授業終盤の質問タイムでは、児童から多くの質問が出され、その一つ一つに市長さんは、丁寧に答えてくださいました。

さらに授業後には、6年生の教室で給食も一緒に会食してくださいました。

IMG_2007 IMG_2014 IMG_2020 IMG_2023