6年生が理科の授業で、「物を燃やすはたらきがある気体」を確かめる実験を行いました。
二酸化炭素を水上置換法で集めたり、集めた気体の中に火をつけたろうそくを入れたりしました。
どの班も、実験のやり方を聞いて協力しながら丁寧に活動しました。マッチをすって火をつける場面では、ぎこちなくも教えてもらったように試す姿が印象的でした。
二酸化炭素を水上置換法で集めたり、集めた気体の中に火をつけたろうそくを入れたりしました。
どの班も、実験のやり方を聞いて協力しながら丁寧に活動しました。マッチをすって火をつける場面では、ぎこちなくも教えてもらったように試す姿が印象的でした。



