終業式では、校長先生から「夏休みの時間を生かすこと」「交通事故や水の事故などから命を守ること」などが話されました。
その後、各教室では、担任の先生から一人一人に通知表が渡されました。
明日から、夏休みに入ります。子どもたちの見守りをどうぞよろしくお願いします。
夏休みを前に通学団会議を行いました。
通学団会議では、この1学期間を振り返り、集合時間の確認や歩く時の様子等について話し合いました。
今日話し合ったことに気をつけて、2学期からも安全に登下校してほしいと思います。
「1年生を迎える会」を体育館で行いました。
1年生は、6年生に手を引かれ、花のアーチをくぐって入場しました。
「学校紹介○×クイズ」を楽しみながら、弥生小学校のことを色々と教えてもらいました。
また全校のみんなで弥生小学校の校歌も歌いました。
会の終わりには1年生の代表児童が立派にお礼の言葉を伝えることができました。
とても心温まる素敵な「1年生を迎える会」となりました。
4月8日(火)に入学式が行われ、82名が元気に式に臨みました。
校長先生から「やさしい子」「よく考える子」「いのちを大切にする子」になるよう3つのお願いが話され、その後、担任の先生が発表されました。どの子も校長先生の話をしっかりと聞くことができました。
4月9日(水)には、着任式と始業式が行われました。
オンラインで着任式と始業式を行った後、新しい担任の先生と出会い、新しい仲間とともに学級開きが行われました。各学級では、担任の先生の話を聞いたり、新しい教科者をもらったりして学校生活の準備をしました。
今日、6年生の修了式を行いました。
明日は、いよいよ卒業の日を迎えます。