3年☆初めての 音楽&習字&総合 4月14日(木)

 夏のような日が続く中、子ども達は元気に仲良く外遊びをしています。休み時間、一緒に外遊びができて楽しいです。1年間よろしくお願いします。
 初めての教科が目白押しの一週間でした。
 音楽室へ初めて入り、机の違いに驚いていました。リコーダーの演奏が楽しみのようです。書写では、習字を始めていきます。自己紹介のときに、「まだ習っていませんが、習字が好きです」と発表してくれた子もいました。総合学習では、「アイ♡ラブ♡弥富」をテーマに取り組んでいきます。ご家庭でも、弥富市の施設や建物、名物、歴史を話題にしていただけると嬉しいです。早速、今月は弥富市図書館へ見学に行ってきます。
 1学期学級委員決めでは、たくさんの立候補があり、とてもうれしかったです。みんなの前で、あいさつと意気込みを発表してくれました。リーダーとして活躍を期待しています。
RIMG3001 RIMG3014
RIMG3010 RIMG2992

令和4年度 年間行事予定表

令和4年度年間行事予定(4月12日現在)をお知らせいたします。

1年生給食 4月11日(月)

 先週金曜日から給食が始まりました。
 1年生は、慣れるまで4時間目から準備を始めます。
 一人ひとりが、何をするのか、動きを確認しながら進めています。
 今日の献立は、コロッケでした。わくわくする気持ちが伝わってきました。今年度も黙食が続きそうです。
 また、栄養教諭が「食育」に関する掲示を作っています。毎月テーマを変え、食に関心をもってもらうことがねらいです。
P4111864 P4111865
P4071826 P4071828

着任式・始業式 4月7日(木)

 4月7日(木)昨日に続いて、穏やかな一日でした。
 きょうから、昨日入学した一年生を加え、小学校生活が始まりました。
 登校では、一年生を気遣いながら歩く上級生や兄弟と手をつないで歩く姿が見られました。
 着任式では、本年度転入された先生方に自己紹介をしていただきました。
 担任発表後は、新しい担任による学級活動が行われました。提出物を出したり新しい教科書をもらったりしました。
 この時間、6年生のみなさんには、各学年に教科書を運んでもらいました。「重たい」と言いながらも、意欲的に取り組むことができました。ありがとうございました。
P4071820 DSC_0028
RIMG3797 P4071859

令和4年度弥生小学校入学式 4月6日(水)

 4月6日(水)おだやかに広がる青空のもと、令和4年度弥富市立弥生小学校の入学式が行われました。
 新1年生96名が入学しました。入学式では、弥生小学校の教育目標「や・よ・い」の意味を伝えました。
 写真撮影では、指示に従って列を作ることができました。
 学級では、担任の先生の話をしっかり聞くことができました。
 とてもよいスタートをきることができました。
RIMG3102 RIMG3093
P4061790 DSC_0088

令和3年度修了式 3月24日(木)

 令和3年度の教育活動を締めくくる修了式をリモートで行いました。
 式辞では、この一年間を振り返りながら、「弥生っ子」のよさを伝えました。
 第一に、今年度もコロナによる制限があった中で、子どもたちは、その時々の目標に向かって、仲間と協力して取り組むことができたこと。第二に、元気な姿や笑顔が随所で見られたことです。
 この二点があったらこそ、成長することができたと思います。
 式後、校長室にて修了証を渡しました。代表の子たちは、緊張しながらも、力強く返事をして受け取りました。ここにも成長を感じました。
 保護者の皆様や地域の方々のご理解とご協力、そして見守りのおかげで、令和3年度を終えることができました。
 ありがとうございました。
DSC_0004 DSC_0011
DSC_0019 P3241742