「子供の学び応援サイト」について

〇文部科学省のホームページ上に開設されている臨時休業期間中の学習支援コンテンツポータルサイトです。是非、一度見てみてください。
(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)



〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html

特別支援学級 調理実習 11月16日(水)

 特別支援学級全員で調理実習を行いました。
 先週収穫したさつまいもを使って「鬼まんじゅう」を作りました。
 エプロン姿で調理室に集まり、お湯を沸かす子、さつまいもをサイの目に切る子、生地を作る子に分かれ、調理が始まりました。
 包丁を使う場面では、真剣な表情で丁寧に切る姿が印象的でした。また、材料を混ぜたりカップに盛り付けたり、そして片付けまで協力して取り組むことができました。
 途中高学年の子が、使い終わった食器を見つけて洗うなど、今までの経験を活かす姿も見られ、頼もしく感じました。
 片づけを済ませ、みんなで食べました。自分たちで育てたさつまいもで作ったお菓子の味は、格別のようでした。
PB163552 PB163579
PB163570 PB163591

PTA講習会「個性心理學」を子育てに生かす 11月10日(木)

 PTA講習会が行われました。天間理江氏を講師にお招きし、「個性心理學」を生かした子育てについて知ることができました。
 基本となる個性を60分類3グループに分け、どんな個性をもち、どんな言葉がけをするとよいかなど、具体的に知ることができました。
 子育てだけでなく、人間関係についても「個性心理學」から見えることもあり、楽しく学ぶことができました。
 
 この会は、PTA図書・研修部の皆さんが中心になって準備・進行をしてくださいました。ありがとうございました。

★参加者からの感想★
〇 子育てで悩んでた気持ちが楽になり今後の子育てにいかしたいと思いました。
〇もっと早く出会いたかった!と思えるとても興味を引く内容でした。これから家族への接し方に活かしたいと思います。
〇ふだんの人間関係で合う合わないを感じるのはこういうことだったのかな?など、自分の態度にも思いあたるところがあって、色々考えるきっかけになりました。
〇とても為になりましたし、楽しかったです。
PB093185 PB093186

1年生 生活科「ひろがれ えがお」シューズを洗いました! 11月11日(金)

 生活科の「ひろがれ えがお」の単元で、学校でバレエシューズを洗いました。
 「つまさきがとくにきたない~。」とか「うらのよごれすごいよ~。」と言いながら頑張って洗いました。しばらくごしごししても「なかなかよごれがおちないよ~」という子もいて、お家の人が何気なく洗ってくれているシューズ洗いの大変さを感じているようでした。
 この経験を生かすために、家庭でも家族の仕事をお任せしてみてください。ブラシの準備等ありがとうございました。
IMG_7416 IMG_7419
RIMG4286 RIMG4289

1・2・3年 防犯教室「つみきおに」 11月10日(木)

 愛知県警のぞみによる防犯教室が行われました。
 犯罪にどのように巻き込まれるのかや、どのようにして身を守るのかについて、劇を通して具体的に知ることができました。
 つ ついていかない
 み みんなといつもいっしょ
 き きちんと知らせる
 お おおごえで助けを呼ぶ
 に にげる
の大切さを学習しました。
 学習の最後に「子ども110番」の家を探すことと、今日勉強したことをお家の人に話すことが“宿題”になりました。
 子ども達は、楽しみながら防犯について学習することができ、満足そうでした。 
PB103500 PB103506
PB103526 PB103532

学校だより 7号

学校だより7号を作成いたしました。
ご一読ください。

3年 国語・理科 11月4日(金)

 国語科「班で意見をまとめよう」の学習で、1年生への読み聞かせを企画しています。どの本にするのか、その本を選んだ目的を話し合いました。自分の意見を伝えることは、難しけど楽しい!と実感していました。
 理科「太陽の光を調べよう」の学習では、光は直進することを確かめる実験を行いました。鏡に当てる光の角度を様々に変え、太陽の光を屈折させました。次は光を集める実験です。楽しみですね。
RIMG3092 RIMG3090
RIMG3079 RIMG3080