2年生☆生活科・学活 4月14日(月)

生活科では、春をみつけようをテーマにたくさんの春を見つけました。「ここには、タンポポがあるはず」「桜の木はこっちだよ」と学校のどこに何があるのか、どんな生き物がいるのかよく知っていました。「早く1年生に紹介したいね」と話をしていました。

学活では、クラスの目標を考えました。クラス会議をし、自分の考えを発表することができました。みんなの気持ちをみんなで聞くことができました。

RIMG4285 RIMG4286 RIMG4287 RIMG4294 RIMG4297

令和7年度 入学式・着任式・始業式

4月8日(火)に入学式が行われ、82名が元気に式に臨みました。

校長先生から「やさしい子」「よく考える子」「いのちを大切にする子」になるよう3つのお願いが話され、その後、担任の先生が発表されました。どの子も校長先生の話をしっかりと聞くことができました。

DSC_0184 DSC_0187

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月9日(水)には、着任式と始業式が行われました。

オンラインで着任式と始業式を行った後、新しい担任の先生と出会い、新しい仲間とともに学級開きが行われました。各学級では、担任の先生の話を聞いたり、新しい教科者をもらったりして学校生活の準備をしました。

DSC07471 DSC07473

令和7年度 非常時における児童・生徒の登下校について

非常時における児童・生徒の登下校について

6年生 修了式 3月18日(火)

今日、6年生の修了式を行いました。

明日は、いよいよ卒業の日を迎えます。

IMG_2344 IMG_2345 IMG_2347 IMG_2348

委員会活動 3月13日(木)

本年度、最後となる委員会活動でした。

各委員会では、校内環境の整備や一年間の活動の振り返りなどを行いました。

IMG_2330 IMG_2331 IMG_2332 IMG_2333 IMG_2334 IMG_2335 IMG_2336 IMG_2337 IMG_2338 IMG_2339 IMG_2340 IMG_2341

4年☆版画 3月5日(水)

版画を刷りました。自分の名前を彫刻刀で彫りました。彫刻刀の刃先を選び、彫り方を工夫しました。「隅まで、インクをつけなきゃ」「バレンでこするの楽しいね」「ていねいにやろうよ!綺麗な版画になるから」「手伝うよ」「ありがとう」順番に全員が教える役となり、スムーズに版画をすることができました。自分の名前と、友達の名前がつながるように工夫しました。掲示が楽しみです。

RIMG4409 RIMG4411 RIMG4412 RIMG4415