学校だより第4号を作成しました。
ぜひ、ご一読ください。
学校だより4号
夏休みを前に通学団会議を行いました。
通学団会議では、集合時間の確認や歩く時の様子等について話し合いました。
この1学期間、交通事故なく安全に登下校することができました。班長さんや副班長さんを中心に、子ども達一人一人の心がけと協力のおかげだと思います。
引き続き、2学期からも交通安全に気をつけて登下校してほしいと思います。
前期児童会が異学年交流を企画してくれました。
異学年交流では、「やよいっ子きずな班」で協力して校舎を回り、謎解きにチャレンジしました。
協力してクイズを解くことで、異なる学年の子どもたちと仲良くなるきっかけづくりになったと思います。
前期児童会のみなさん素敵な企画をありがとうございました。
わたしたちの生活と水循環について、サントリーの講師の方とともに、学習しました。「森は、水を作るために大切な場所だと気づいた。」「ふかふかの土が、きれいな水を作ってくれている。」「水を使うのは、人間。作るのは自然。」と、水について深く考える機会になりました。実験では、予想外の結果に、驚いていました。学習をきっかけに、水を育む自然を守るために、工夫や努力をしようという意思が強くなりました。
国語では新聞について学んでいます。中日新聞販売店で働く方を講師に招き、新聞ができるまでの過程を学びました。気になった記事を切り抜き、オリジナル新聞づくりに取り組みました。「大谷選手の記事にしよう。」「サッカーの記事も気になる。」「スイーツが好きだから、ケーキの記事にしよう。」「オリンピックの記事は、連載されているね。」「見出しは何にしよう。」「思い浮かんだ言葉を書いてみよう。」など、講師の方に教えていただきながら、一緒に紙面をつくりました。
翌日の新聞記事に掲載していただき、ハッピーな朝になりました。
もうすぐ七夕ですね。今日は「あおむし」の方々による、七夕に関する読み聞かせが行われました。初めに七夕飾りの作り方を教えていただきました。子どもたちが食い入るように見つめる中、あっという間に飾りができたことに驚いていました。その後は、七夕に関する絵本を読み聞かせです。いろいろな七夕伝説がありますが、その中の1つを紹介していただきました。みんなは、どのような願い事をするのかな。