「子供の学び応援サイト」について

〇文部科学省のホームページ上に開設されている臨時休業期間中の学習支援コンテンツポータルサイトです。是非、一度見てみてください。
(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)



〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html

4年生☆社会 ごみしょりとその利用 6月10日(月)11日(火)

社会科の教科書にのっている、「八穂クリーンセンター」を見学しました。

ゴミがどのように処理されるのか、職員の方が詳しく説明をしてくださいました。子どもたちは「教科書の説明より、わかりやすいです。」と話していました。

ゴミピットにゴミが投入される様子や、パッカー車から、ゴミが流れ出る様子、焼却施設の様子を見学することができました。

ある子は、「まだまだ見学したいので、家族とまた来ます。」と職員の方と会話をしていました。

今回の見学で、ゴミを安全に焼却する工夫や、環境に配慮する職員の方々の努力を知ることができました。子どもたちは、SDGsの目標のどれに当てはまるのか、帰りのバスの中でも、話し合いをしていました。

RIMG3118 RIMG3141 RIMG3148 RIMG3194 RIMG3195 RIMG3205 RIMG3212

2年生 「ぐんぐん育てサツマイモ」プロジェクト 6月5日(水)

4年生と一緒にサツマイモの苗を植えました。「きずな班」の子に教えてもらいながら穴を掘ったり、水をやったりしました。2年生が「どういうふうに苗を植えたらいいの。」と聞くと、4年生が「横向きで、葉は土の外に出すんだよ。」と優しく教えてくれました。サツマイモの成長が楽しみです。

CIMG0298 CIMG0299 CIMG0301 IMG_8693 IMG_8694

4年生 習字☆墨で書く 6月5日(水)

習字の時間、初めて墨をすってみました。いつもは、墨てきを使っているので、液体の墨しか知りませんでした。「へ~!へ~!墨!!」と驚きから始まりました。墨をすってみると、独特の墨の匂いが教室に香っていました。自分ですった墨は、なめらかな書き心地でした。今日書いた文字は、一味違うようです。

RIMG3051 RIMG3052 RIMG3053 RIMG3054 RIMG3056

1年生 けんばんハーモニカ講習会 6月4日(火)

けんばんハーモニカの先生をお招きして、1年生向けに講習会を行いました。初めて触るけんばんハーモニカにわくわくどきどきしている子もいました。先生からはけんばんハーモニカの出し方やしまい方、息の強さで音の大きさが変わることなどを教えていただきました。教室に戻るなり子どもたちから「楽しかった!」「早く音楽でやりたい!」といった声が聞かれ、次の音楽への期待の高まりを感じました。

IMG_8392 IMG_8393 IMG_8394 IMG_8397

学校だより第2号

学校だより第2号を作成しました。

ぜひ、ご一読ください。

学校だより2号

6年生 家庭科 調理実習「いろどりいため」 5月31日(金)

6年生では3日間に分かれて調理実習を行いました。

5年生のころは「ゆでる」「米を炊く」などに挑戦してきました。今年は「炒める」に挑戦です。

食材を洗って、切って、炒めて、盛り付けて、後片づけまで丁寧にできました。

「星5つ!」「野菜に火が均等に通っていておいしい」などいろいろな感想がでました。

ぜひおうちでも作ってみてください。

DSC06496 DSC06516 IMG_7834 RIMG2230