 |
サイト内検索
|
6年 総合学習 修学旅行分散計画づくり 9月7日(木)
6年生が旅行会社のアトコさんをお招きして、修学旅行についてのお話を聞きました。
前半は京都の有名な観光地についてのクイズをしたり、班別分散で行く地域の紹介ビデオを見たりしました。
後半は班に分かれて行きたいところを出し合い、移動時間や見学時間を考えて計画を立てました。
修学旅行に対しての気持ちがより一層高まる機会になりました。
3年 国語「山小屋で3日間過ごすなら」・総合「枝豆収穫」9月7日(木)
国語の学習では、山小屋で3日間すごすなら何が必要か、をテーマに話し合いをしました。自分の意見や考えを、わかりやすく相手に伝える練習です。「○○が必要だと思います。なぜなら~」と班での話し合いが進んでいます。
総合学習で、5月に植えた枝豆を収穫しました。今年はなかなか雨が降らず、また草取りが大変でしたが、大きく育っていてうれしいです。「お店で買うのは、簡単だけど、ここまで育てるのは大変だったな」と収穫を終えて、今までを振り返っていました。地産地消の学習ができました。
3年 2学期スタート「身体測定・音楽・習字」 9月6日(水)
2学期のスタートとして、身体測定をしました。身長が伸びていて、喜んでいました。「これで、プールのスライダーに乗れるぞ!」と話す子も。夏休みに行ったプールで身長が足りずに乗れなかったとの話をしてくれました。
音楽では、久しぶりに歌を歌い、習字では、新しい字を習うなど、授業が進んでいます。
2学期も様々な活動にチャレンジしていきましょう。
二学期がはじまりました! 9月1日(金)
厳しい残暑の中、二学期が始まりました。
始業式では、国歌や校歌を歌い、学級活動では先生から二学期や9月の活動の流れを聞いて見通しをもつことができました。また、学級委員を決めたり、宿泊行事の説明を聞いたり、教室で円を作ってレクリエーションで気持ちをほぐしたり新しい雑巾を準備したりしました。
来週から元気に、笑顔で学校生活を送りましょう。
愛知県知事からのメッセージ
今週金曜日から二学期が始まります。
この度、愛知県知事よりメッセージが届きましたのでお知らせします。
ご一読ください。
みなさんと会うことを楽しみにしています。
全校出校日 8月21日(月)
今日は全校出校日で、児童が一か月ぶりに登校しました。
朝から気温が30度に達するという厳しい暑さの中、汗びっしょりになりながら、ポスターといった宿題を手に持って歩く姿が目立ちました。
教室では、宿題を集めたり先生と二学期の生活や学習について確認したりしました。2時間過ごした後、全員そろって下校しました。
夏休みも残り10日余りとなりました。最後まで充実した休みにしてほしいです。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。