サイト内検索
検索:
人権集会を終えて 12月13日(月)
人権週間の一環で人権集会が行われ、集会を終えての感想が昇降口に掲示されました。
「本当の友だちって何だろうと考えさせられました」「(友だちに)支えてもらった分、今度は私が友だちを支えてあげたいと思った」など、絵本「ともだち」を聞いての感想が綴られています。
委員会活動 12月9日(木)
6時間目は委員会活動が行われました。弥生小学校には10種類の委員会があります。
体育委員会はグラウンド整備を行いました。飼育委員会は、水槽やゲージ、そして中庭の池の整備を行いました。栽培委員会は、春に咲くチューリップなどを植えました。
児童会の運営委員会や生活委員会などは、これから行う活動についての話し合いや準備が行われました。
3年生国語科 しょうゆもの知り博士の出前授業 12月7日(火)
国語「すがたをかえる大豆」の単元を学習しています。地元の醤油会社より、「しゅうゆ博士」をお招きし、しょうゆの秘密を 「見て、聞いて、匂い」と、五感を使って解き明かしました。
はじめに、ホットプレート上で熱せられた醤油のにおいを嗅ぎ、「みたらし」「五平餅」「お煎餅」「焼き鳥」「BBQ」「焼き魚」などと、思い浮かんだことを発表しました。次に、しょうゆの色、味、香り、原料を学びました。中でも、みそとしょうゆの違いや、しぼったしょうゆのかす、濃い口しょうゆと薄口しょうゆの違いを知り、驚いていました。
また、麹菌を見せてもらうと、「菌は目で見えないくらい小さいと勉強したけど、菌が見えた」「発酵状態はブクブク泡が出ている!爆発しそう」と興奮ぎみに話していました。
授業を通して、いつも当たり前に口にしている大豆のふしぎを、楽しく詳しく学習することができました。最後に「しょうゆもの知り博士認定証」もいただき、ご満悦でした。
6年生校外学習「明治村」12月3日(金)
12月10日(金)6年生が校外学習で明治村へ出かけました。
小春日和と天候に恵まれ、子どもたちは班に分かれて園内を散策しました。
各展示の歴史上の価値などをタブレットで確かめながら、興味深そうに見学していました。
人権集会 12月6日(月)
12月4日から10日は人権週間です。
弥生小学校では、児童一人ひとりが標語の作成や道徳の授業を通して、人権について考えました。
6日月曜日の朝は、朝礼やその後の人権集会で、絵本の読み聞かせが行われました。
自分だけでなく他の人のことも大切にできる子になってほしいと願っています。
3年社会 歴史民俗資料館訪問 11月26日(金)
歴史民俗資料館へ出かけ、昔のくらしを学習しました。
「あんどん」「お米を脱穀する機械」「網」「ウナギをとるかご」など、今では使われていない物を実際に見ることができました。教科書の世界だけにある物と思っていた子が多く、「弥富にもあるの?」「今はスイッチ一つで明かりがつくことが当たり前なのに」「漫画ででてきた」など、想像力をはたらかせながら、現在の生活と結びつけていました。
文鳥の「ぶんちゃん」には触れませんでしたが、文ちゃんのファンがたくさんいることや、日本各地から会いに来る人がいることも知りました。
資料館は、12月から改修工事に入るそうです。どのようにリニューアルされるのか楽しみです。
←
古い投稿
新しい投稿
→
Tweets by yatomi_kyouiku
年月
年月
月を選択
2025年7月 (9)
2025年6月 (5)
2025年5月 (13)
2025年4月 (7)
2025年3月 (4)
2025年2月 (7)
2025年1月 (5)
2024年12月 (3)
2024年11月 (5)
2024年10月 (14)
2024年9月 (7)
2024年7月 (7)
2024年6月 (10)
2024年5月 (14)
2024年4月 (7)
2024年3月 (8)
2024年2月 (11)
2024年1月 (11)
2023年12月 (11)
2023年11月 (18)
2023年10月 (22)
2023年9月 (19)
2023年8月 (2)
2023年7月 (8)
2023年6月 (31)
2023年5月 (28)
2023年4月 (17)
2023年3月 (22)
2023年2月 (15)
2023年1月 (14)
2022年12月 (12)
2022年11月 (13)
2022年10月 (28)
2022年9月 (26)
2022年8月 (1)
2022年7月 (8)
2022年6月 (18)
2022年5月 (10)
2022年4月 (10)
2022年3月 (11)
2022年2月 (14)
2022年1月 (9)
2021年12月 (7)
2021年11月 (11)
2021年10月 (14)
2021年9月 (11)
2021年8月 (1)
2021年7月 (6)
2021年6月 (11)
2021年5月 (10)
2021年4月 (13)
2021年3月 (9)
2021年2月 (9)
2021年1月 (5)
2020年12月 (7)
2020年11月 (10)
2020年10月 (21)
2020年9月 (13)
2020年8月 (3)
2020年7月 (9)
2020年6月 (10)
2020年5月 (25)
2020年4月 (19)
2020年3月 (7)
2020年2月 (4)
2020年1月 (8)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (4)
2019年9月 (5)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年5月 (13)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (11)
2019年1月 (8)
2018年12月 (7)
2018年11月 (10)
2018年10月 (20)
2018年9月 (10)
2018年8月 (5)
2018年7月 (9)
2018年6月 (10)
2018年5月 (15)
2018年4月 (10)
2018年3月 (13)
2018年2月 (19)
2018年1月 (17)
2017年12月 (14)
2016年4月 (1)
2014年1月 (1)
最新の記事(一覧)
みんなでよつば小学校の校歌をつくろう
1学期終業式
特別支援学級 7月18日(金) スイカを食べたよ
通学団会議 7月17日(木)
6年生 修学旅行に向けて 7月15日(火)