サイト内検索
検索:
児童会 「感謝の気持ちを伝えよう」 11月20日(月)
児童会役員による企画・運営で、掲示板を利用した異学年交流活動が始まりました。
今回は「気持ちを伝え合おう」がテーマで、学校生活でうれしかったことや伝えたい感謝の気持ちなどのエピソードの募集を始めました。集まったカードは、児童掲示板で紹介されます。
支援学級 いも掘り 11月16日(木)
支援学級児童が、春から育てていたいもを掘りました。
葉が茂ったつるを刈り取った後、「眠る子を起こすように」少しずつ土を取り除きました。赤紫色をしたいもが顔を出すと歓声が上がりました。
「玉ねぎみたい」「家族みたい」まるく実った芋やいくつもの身を連ねた芋を掘り出しては掲げ、うれしい気持ちが伝わってきました。
天候に恵まれたせいか昨年より大きく育ち、手押し車いっぱいのいもを収穫することができました。
長なわ集会 「めざせマイベスト!」 11月16日(木)
長なわ集会が行われ、全校児童が運動場で元気に記録更新に臨みました。
この日に向けて、各クラスでは練習を重ねました。自分たちでクラスの到達目標を決め、実現に向けて練習しました。練習を通して跳び方や声のかけ方、縄の回し方などの改善を図り、少しずつ跳べる回数を増やしました。
本番では、スタートの合図で練習の成果を発揮し、息を合わせて跳びました。跳ぶクラスだけでなく、応援するクラスからも回数を数える声援が、終了の合図まで響きました。
挑戦を終えて、自己ベストを更新し、喜びを全身で表したり分かち合ったりする姿が多くみられました。
2年 生活科 リーフレタスへ追肥 11月14日(火)
順調に育っているリーフレタスに追肥しました。
子供たちはもらった肥料を一粒ずつ丁寧にまき、タブレットで生長の様子を記録しました。
朝、水やりしたばかりなのに「先生、水をやっていい?」と尋ねる子がいて、しっかり育ってほしいという願いが伝わってきました。
読み聞かせ 11月14日(火)
読み書きかせボランティア「あおむし」さんによる読み聞かせが行われました。
絵本『変身トンネル』では、「ゴリラ、ゴリラ、ゴリラ…」と繰り返し声に出しながら「ラッコ」に“変身”させる言葉遊びを楽しみました。ページが変わるたびにくすくす笑う声が聞こえました。
ありがとうございました。
6年 薬物乱用防止教室 11月9日(木)
蟹江警察署のスクールサポーター 若尾様にお越しいただき、薬物乱用とは何か、薬物乱用をすると心身にどんな恐ろしい影響があるかについて教えていただきました。
授業後に行った振り返りシートには「なぜ薬物乱用がいけないことなのかが分かった」や「薬物をやろうと誘われても、絶対に断って逃げようと思う」、「病院で処方される薬も用法用量をしっかり守ろうと思った」などの記述があり、薬物の恐ろしさに気付くことができました。
←
古い投稿
新しい投稿
→
Tweets by yatomi_kyouiku
年月
年月
月を選択
2025年5月 (6)
2025年4月 (7)
2025年3月 (4)
2025年2月 (7)
2025年1月 (5)
2024年12月 (3)
2024年11月 (5)
2024年10月 (14)
2024年9月 (7)
2024年7月 (7)
2024年6月 (10)
2024年5月 (14)
2024年4月 (7)
2024年3月 (8)
2024年2月 (11)
2024年1月 (11)
2023年12月 (11)
2023年11月 (18)
2023年10月 (22)
2023年9月 (19)
2023年8月 (2)
2023年7月 (8)
2023年6月 (31)
2023年5月 (28)
2023年4月 (17)
2023年3月 (22)
2023年2月 (15)
2023年1月 (14)
2022年12月 (12)
2022年11月 (13)
2022年10月 (28)
2022年9月 (26)
2022年8月 (1)
2022年7月 (8)
2022年6月 (18)
2022年5月 (10)
2022年4月 (10)
2022年3月 (11)
2022年2月 (14)
2022年1月 (9)
2021年12月 (7)
2021年11月 (11)
2021年10月 (14)
2021年9月 (11)
2021年8月 (1)
2021年7月 (6)
2021年6月 (11)
2021年5月 (10)
2021年4月 (13)
2021年3月 (9)
2021年2月 (9)
2021年1月 (5)
2020年12月 (7)
2020年11月 (10)
2020年10月 (21)
2020年9月 (13)
2020年8月 (3)
2020年7月 (9)
2020年6月 (10)
2020年5月 (25)
2020年4月 (19)
2020年3月 (7)
2020年2月 (4)
2020年1月 (8)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (4)
2019年9月 (5)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年5月 (13)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (11)
2019年1月 (8)
2018年12月 (7)
2018年11月 (10)
2018年10月 (20)
2018年9月 (10)
2018年8月 (5)
2018年7月 (9)
2018年6月 (10)
2018年5月 (15)
2018年4月 (10)
2018年3月 (13)
2018年2月 (19)
2018年1月 (17)
2017年12月 (14)
2017年11月 (17)
2017年10月 (36)
2017年9月 (10)
2017年8月 (4)
2017年7月 (8)
2017年6月 (25)
2017年5月 (10)
2017年4月 (11)
2017年3月 (7)
2017年2月 (13)
2017年1月 (5)
2016年12月 (8)
2016年11月 (6)
2016年10月 (6)
2016年9月 (13)
2016年8月 (5)
2016年7月 (12)
2016年6月 (20)
2016年5月 (14)
2016年4月 (7)
2014年1月 (1)
最新の記事(一覧)
1年生 図画工作科 5月13日(火)
2年生☆読み聞かせ 5月13日(火)
特別支援学級 5月8日(木) わくわくタイム
貴重な石碑が寄贈されました 令和7年5月7日(水)
2年生☆生活科 ミニトマトの苗植え 5月2日(金)