グリーンエコ~花の苗を植えました(11/7)~

11月7日(火)、PTA自主サークル”グリーンエコ”の皆さんが、学校の花壇にパンジー・デイジー・葉ボタンなどの苗を植えてくださいました。これから寒い季節を迎えます。その中で、これらの花が毎日の生活に彩りとゆとりを与えてくれることと思います。グリーンエコの皆さん、ありがとうございました。
DSC_0004 DSC_0001
DSC_0006 DSC_0008

11月6日(月)の給食

ご飯、牛乳、鶏肉のカシューナッツいため、もやしのナムル、きのこスープ、乾燥小魚

今日は旬のきのこがたっぷり入ったスープです。おいしい季節を迎えたということもあり、今月の給食には、スープやカレー、みそ汁などいろいろな料理に姿をかえて登場します!

11月2日(木)の給食

 

パエリア、牛乳、じゃがいものチーズ焼き、ひじきのサラダ、やさいスープ

今日は魚介類がたくさん入ったパエリアです。いか、えび、あさりが入っています。サフランは使わず、トマトなど野菜のやさしい色をしたパエリアです。

11月1日(水)の給食

ご飯、牛乳、米粉のししゃもフライ、五目煮豆、ちゃんこ汁

今日はししゃもフライです。パン粉ではなく、米粉を衣に使っているためカリカリした食感で、自然とよくかんで食べられます。頭からしっぽまで丸ごと食べられるので、カルシウムをしっかり摂取できます。

10月31日(火)の給食

ご飯、牛乳、ハロウィンハンバーグ、ごぼうサラダ、大根のみそ汁、手作りパンプキンパイ

10月31日はハロウィンです。今日はかぼちゃ型のハンバーグやかぼちゃを使ったパイが給食に出ました。パンプキンパイは、蒸したかぼちゃにバターと砂糖を混ぜ、パイシートに乗せて焼いたら完成!家庭でもぜひ作ってみてください☆

10月30日(月)の給食

 

韓国風焼肉丼、牛乳、ミニトマトサラダ、トックスープ

今日は韓国料理の献立でした。スープに入っているトックは韓国のお餅です。焼肉丼にはお肉とたっぷりの野菜が入っています。コチュジャンをちょこっとだけ隠し味につかってあります。